福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「カルスト台地が織りなす絶景」 田川市
ロマンスが丘
田川市春吉にある岩屋鍾乳洞から車で5分ほど山方面に進んだところにある「ロマンスヶ丘」は、石灰岩カルスト台地の起伏を生かした自然遊歩コース。お年寄りのお散歩ルートとしても人気があるそうな。なかなか歩き甲斐のある傾斜で健康増進にももってこい!ゴール地点から見渡す田川全景の素晴らしさは例えようもありません!ボタ山の香春岳も一望でき、田川市観光のラストを飾るにふさわしいスポットと言えます!
営業時間 | 入園自由 |
住所 | 田川市夏吉4688-1(ロマンスが丘) |
お問合せ先 | 0947-44-2000(田川市役所 商工観光課 広域観光交通係) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:ロマンスが丘
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
石灰岩カルスト台地の起伏を生かした自然遊歩コースで、お年寄りのお散歩ルートとしても人気があるんだとか!
-
- 鍾乳洞とセットで扱われることが多いものと言えばカルスト台地。ご紹介するのは、その名も「ロマンスヶ丘」。岩屋鍾乳洞から車で5分ほど山方面に進んだところにあるこちらは、石灰岩カルスト台地の起伏を生かした自然遊歩コース。お年寄りのお散歩ルートとしても人気があるそうです。なかなか歩き甲斐のある傾斜(けいしゃ)で健康増進にももってこいだと思いました。 そしてロマンスが丘ゴール地点から見渡す田川全景の素晴らしさと言ったらありません。ボタ山の香春岳(かわらだけ)も一望(いちぼう)でき、まさに田川市観光のラストを飾るにふさわしいスポットと言えます。いい景色を見ながらいい風に吹かれる、日頃の疲れも吹っ飛ぶ爽(さわ)やかさです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「セスドノ古墳」田川地方最大規模の大型円墳
- 「川渡り神幸祭」福岡県五大祭りのひとつ
- 「風治八幡宮」川渡り神幸祭の舞台
- 「成道寺(鳴かずヶ池・小督局供養塔)」不思議な名が付いた池の由縁とは
- 「to.ko.po.la(トコポラ)」現代美術ネオダダ派の魅力満載
- 「田川市石炭・歴史博物館」炭鉱の町:田川を知る
- 「田川市美術館」一味違うオシャレ空間
- 「香春神社」香春岳の神秘が息づく
- 「田川市民球場」田川エリア有数の球場
- 「田川市市民プール」必見!超巨大ウォータージャングルジム