福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「自然が息づくいこいスポット」 遠賀郡岡垣町
三里松原
遠賀郡岡垣町の北岸一帯、玄海国定公園の一角で全長6kmにわたって広がる「三里松原」は、「日本の白砂青松100選」にも選ばれた美しい自然スポット。古くは神功皇后が三韓征伐のために香椎に宿陣された際、海風が激しかったために、この地に千本の松を植えた(当時の呼び名は垣崎松原)ことがはじまりと言われ、県内でも自然の環境がよく残っており、全国の浜辺でも絶滅したと言われるハマグリが見られたり、ウミガメの産卵も近年確認されています!
開放時間 | 入場自由 |
住所 | 遠賀郡岡垣町黒山 |
駐車場 | あり(遠賀宗像自転車道:無料 50台) |
お問合せ先 | 093-282-1211(環境共生課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:三里松原
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
玄海国定公園の一角で全長6kmにわたって広がる「日本の白砂青松100選」にも選ばれています!
-
- 遠賀郡岡垣町の北岸一帯、玄海国定公園の一角全長6kmにわたって広がる「三里(さんり)松原」は、「日本の白砂青松(はくさせいしょう)100選」にも選ばれた美しい自然スポット。古くは神功皇后(じんぐうこうごう)が三韓征伐(さんかんせいばつ)のために香椎に宿陣(しゅくじん)された際、海風が激(はげ)しかったために、この地に千本の松を植えた(当時の呼び名は垣崎松原)ことがはじまりと言われ、
-
- 県内でも自然の環境(かんきょう)がよく残っており、全国の浜辺でも絶滅(ぜつめつ)したと言われるハマグリが見られたり、ウミガメの産卵も近年確認されています。すぐ西側には絶好の海釣りポイントとして知られる波津(はつ)海岸や海水浴場もあり、一日中あそべる要注目なスポットと言えます!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「まつり岡垣」岡垣町の一大イベント!
- 「岡垣サンリーアイ」イキイキまちづくりスポット
- 「芦屋海浜公園(アクアシアン)」海とプールを同時に楽しめる!
- 「高倉神社」神功皇后ゆかりのお社
- 「岡垣町情報プラザ人の駅」地域密着型のマルチメディア空間
- 「龍昌禅寺」せんじゃ封じが要注目!
- 「真の里 月のうさぎ」ステキなお地蔵さまに思わずニッコリ!
- 「波津海岸」絶好の海釣りスポット
- 「芦屋競艇場」芦屋町で白熱の競艇!
- 「ギャラリーあしや」気軽に美術鑑賞が楽しめる!