福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「日本三大カルストのひとつ」 北九州市小倉南区
平尾台
北九州市小倉南区の「平尾台」は、日本三大カルストのひとつにも数えられる雄大な自然スポット。数え切れないほどの大きな石灰岩が立ち並んでいる様子は"石のひつじの群れ"に例えられるほどの絶景で、またキジやホオジロなどの鳥類をはじめ、ノヒメユリやシランなど生物の宝庫となっており、その生態を観察するもよし、のどかな自然に囲まれてハイキングやピクニックするもよしの遊び方いろいろなスポットになっています!
営業時間 | 見学自由 |
料金 | 無料 |
住所 | 北九州市小倉南区平尾台 |
お問合せ先 | 093-582-2054(市役所観光課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:平尾台
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
生き物を観察するもよし、ハイキングやピクニックするもよしの遊び方いろいろなスポットになっています!
-
- 北九州市小倉南区の「平尾台」は、日本三大カルストのひとつにも数えられる雄大な自然スポット。標高(ひょうこう)400〜600メートルの緑豊かな丘に、数え切れないほどの大きな石灰岩が立ち並んでいる様子は"石のひつじの群れ"に例えられるほどの絶景(ぜっけい)です。国の天然記念物にも指定されているその台地には、キジやホオジロなどの鳥類をはじめ、ノヒメユリやシラン、そして幻(まぼろし)の植物と言われるムラサキセンブリなど生物の宝庫(動植物の採取は法律で禁じられています!)となっており、
-
- その生態(せいたい)を観察(かんさつ)するもよし、のどかな自然に囲まれてハイキングやピクニックするもよしの遊び方いろいろなスポットになっています。また、カルスト台地の地下には鍾乳洞(しょうにゅうどう)と呼ばれる洞くつができることで知られ、平尾台においては千仏(せんぶつ)鍾乳洞や牡鹿洞(おじかどう)、目白洞(めじろどう)など数多く、その中を探検(たんけん)できるケイビング(=どうくつたんけん)も人気となっています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「千仏鍾乳洞」大地の神秘に触れる
- 「平尾台自然観察センター」神秘の大地に迫る!
- 「平尾台 自然の郷」カルスト台地に囲まれた体験型公園
- 「白山多賀神社」等覚寺の松会の舞台
- 「ビワノクマ古墳」お墓の主は京都平野の支配者!?
- 「鱒渕ダム・七重の滝」大滝目指して練り歩こう!
- 「昭和池公園」池周りの1200本の満開なソメイヨシノ!
- 「内尾薬師」鍾乳洞窟に安置された巨大な仏像
- 「長野緑地」遊び方は自由自在!
- 「アドベンチャープール」水の冒険に出かけよう!