福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「例年環境フェスタin太宰府「まほろばのもり」が開催!」 太宰府市
太宰府市民の森
大宰府政庁跡の裏手、四王寺山麓に位置する自然豊かな公園で、例年環境フェスタin太宰府「まほろばのもり」が開催されています。公園は西側を「春の森」、東側を「秋の森」といい、その名の通り、四季の魅力あふれるスポットです。展望広場付近には春になるとヤエザクラやソメイヨシノなどの桜が咲き誇り、また秋には落葉樹の紅葉を楽しむ2つのエリアを持っています。少年自然キャンプ場もあり、ファミリーでお花見キャンプを楽しむのもお勧めです!
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
住所 | 太宰府市観世音寺4-6-1 |
駐車場 | 無 |
お問合せ先 | 092-921-2121 太宰府市役所 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:太宰府市民の森
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
四季の魅力あふれるスポットです。
-
- 大宰府政庁跡の裏手、四王寺山麓に(しおうじさんろく)位置する自然豊かな公園で、例年環境フェスタin太宰府「まほろばのもり」が開催(かいさい)されています。公園は西側を「春の森」、東側を「秋の森」といい、その名の通り、四季の魅力(みりょく)あふれるスポットです。展望広場付近には春になるとヤエザクラやソメイヨシノなどの桜が咲き誇(ほこ)り、また秋には落葉樹の紅葉を楽しむ2つのエリアを持っています。少年自然キャンプ場もあり、ファミリーでお花見キャンプを楽しむのもお勧めです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「大宰府展示館」太宰府の歴史要素を集約!
- 「大宰府政庁跡」歴史の要衝:太宰府の象徴
- 「戒壇院」静寂を楽しめるくつろぎ空間
- 「観世音寺」日本屈指の観音像を見よ!
- 「榎社」道真公の晩年を物語る
- 「太宰府市文化ふれあい館」太宰府市の魅力を発信
- 「般若寺跡」国重要文化財の七重塔が要注目!
- 「筑前国分寺跡」日本を平和で豊かな国へ…
- 「岩屋城跡」春には満開の桜が咲き乱れる!
- 「太宰府史跡水辺公園プール」気配り満点の人気スポット