お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 自然 > 福岡エリア > 那珂川市

福岡よかとこ.COMテーマ『自然』

「岩壁の迫力に鳥肌!」 那珂川市 

筑紫耶馬渓・不動岩

福岡市内から国道385号線を南下、市ノ瀬から五ヶ山にいく途中の中ノ島公園より更に上流「釣垂橋」を渡った所に位置し、昔は「釣垂峡」といわれていた筑紫耶馬渓と不動岩に行ってきました。夏には涼みを求め川遊びやキャンプをしに来る人が多く、秋には紅葉を楽しめ自然が楽しめる絶好の行楽地として親しまれています。大分県の耶馬渓に対比して筑紫耶馬渓と言われるようになり、大きな岩がごろごろ迫力満点な巨石も多く何と言っても緑が美しい渓流なんです。釣りマニアにも人気のようでシーズンになると釣りをする人もいるとか?不動岩という「天然記念物」巨石の洞窟の中には、頭のない不動明王が鎮座しています。フリークライミング向きの花崗岩の岩壁もいくつか存在しているとマニアの間では話題になっており多くのボルダーの存在も報告されているそうですよ〜高い所が苦手な私には縁の無い話ではありますが・・・なにやら岩にパーツのような物を発見し「もしや?!」と一人鳥肌を立て違う意味で涼んだりと(笑)そんな迫力ある不動岩と美しい緑に囲まれた渓流や何処となく落ち着く川の音に貴方も癒されてはいかがでしょうか?

岩壁の迫力に鳥肌! 岩壁の迫力に鳥肌!


開園時間 散策自由
住所 那珂川市市ノ瀬〜五ヶ山(国道385号線)
駐車場 あり(無料:7台 ※南畑公園駐車場)
お問合せ先 092-953-2211(那珂川町産業課)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:筑紫耶馬渓・不動岩


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

美しい渓流は釣りマニアにも人気とか!


  • 福岡市内から国道385号線を南下(なんか)、市ノ瀬(いちのせ)から五ヶ山(ごかやま)にいく途中の中ノ島公園より更に上流(じょうりゅう)「釣垂橋」(つたるばし)を渡った所に位置し、昔は「釣垂峡」(つたるきょう)といわれていた筑紫耶馬渓(ちくしやばけい)と不動岩(ふどういわ)に行ってきました。夏には涼みを求め川遊びやキャンプをしに来る人が多く、秋には紅葉を楽しめ自然が楽しめる絶好(ぜっこう)の行楽地として親(ひた)しまれています。大分県の耶馬渓に対比(たいひ)して筑紫耶馬渓と言われるようになり、大きな岩がごろごろ迫力(はくりょく)満点な巨石(きょせき)も多く何と言っても緑が美しい渓流(けいりゅう)なんです。


  • 釣りマニアにも人気のようでシーズンになると釣りをする人もいるとか?不動岩という「天然記念物」巨石洞窟(どうくつ)の中には、頭のない不動明王(ふどうめいおう)が鎮座(ちんざ)しています。フリークライミング向きの花崗岩の岩壁もいくつか存在しているとマニアの間では話題になっており多くのボルダーの存在も報告されているそうですよ〜高い所が苦手な私には縁(えん)の無い話ではありますが・・・なにやら岩にパーツのような物を発見し「もしや?!」と一人鳥肌を立て違う意味で涼んだりと(笑)そんな迫力ある不動岩と美しい緑に囲まれた渓流や何処(どこ)となく落ち着く川の音に貴方も癒(いや)されてはいかがでしょうか?

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る