福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「九州でも珍しい鳴き砂!」 糸島郡二丈町
姉子の浜(鳴き砂)
糸島市二丈町鹿家。国道202号線が通る海岸の一角は「姉子の浜」と呼ばれ、どこまでも広がる白い砂浜の美しさで知られるスポット。そして九州で数少ない「鳴き砂」という音の鳴る不思議な砂があることで有名な海岸です。キュッキュッと可愛らしく鳴くこの砂。別名ミュージカルサンドとも呼ばれ、全国でも大変珍しく、キレイな浜にしか存在しないと言われています(平成10年に町の天然記念物に指定)!
営業時間 | 9:30〜17:30(糸島市観光協会二丈支所) |
定休日 | 月曜 |
住所 | 糸島市二丈鹿家 |
駐車場 | あり(二丈パーキング・無料:17台) |
お問合せ先 | 092-322-2098(糸島市観光協会) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:姉子の浜(鳴き砂)
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
美しい白浜もさることながら、キュッキュッと可愛らしい鳴き砂が名物となっています!
-
- 糸島市二丈鹿家。国道202号線が通る海岸の一角は「姉子(あねご)の浜」と呼ばれ、どこまでも広がる白い砂浜の美しさで知られるスポット。そして九州で数少ない「鳴き砂」という音の鳴る不思議(ふしぎ)な砂があることで有名な海岸です。キュッキュッと可愛らしく鳴くこの砂。別名ミュージカルサンドとも呼ばれ、全国でも大変珍しく、キレイな浜にしか存在しないと言われています(市指定の天然記念物)。
-
- 晴天が続いてよく乾いた時がよく鳴ってくれるそうですが、生憎(あいにく)の天候でも海岸に隣接(りんせつ)した糸島市観光協会の施設(しせつ)内にも鳴き砂のサンプルがあり、その音を聞かせてもらうことができます。夏場はマリンスポーツに訪(おとず)れる方も多いとか!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「二丈カントリークラブ」オーシャンビューに癒される!
- 「まむし温泉」空海ゆかりの神水伝説
- 「浮嶽神社」国宝級の仏像群が要注目!
- 「牡蠣小屋」二丈町の冬はこれで決まり!
- 「糸島浮嶽つつじ祭(浮岳幸花樹園)」九州最大級のキリシマツツジ園!!
- 「福ふくの里」二丈の情報発信基地
- 「加茂ゆらりんこ橋(二丈渓谷)」大自然に映える純白のつり橋
- 「福井白山神社」福井神楽の魅力を堪能!
- 「姫島」気分はスローライフ!
- 「鎮懐石八幡宮」九州最古の万葉歌碑など魅力満載!