お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 自然 > 福岡エリア > 糸島郡志摩町

福岡よかとこ.COMテーマ『自然』

「可也山を彩る白梅の花」 糸島郡志摩町 

小富士梅林

その美しい姿から筑紫富士、糸島富士と呼ばれている糸島市志摩の中央にそびえる可也山。その南側のふもとには、約3000本の梅(そのうちの1000本は江戸時代の飢饉を乗り越えるために植えられたんだとか)が咲き誇る名所、その名も「小富士梅林」があり、毎年2月下旬から3月上旬までが見頃となっています!

可也山を彩る白梅の花 可也山を彩る白梅の花


開放時間 入園自由
住所 糸島市志摩小富士
駐車場 なし
お問合せ先 092-322-2098(糸島市観光協会)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:小富士梅林


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

林内からは船越湾も見晴らせ、海の青、山の緑、梅の白のコントラストが非常に美しく見所となっています!


  • その美しい姿から筑紫富士、糸島富士と呼ばれている糸島市志摩(しま)の中央にそびえる可也山(かやさん)。その南側のふもとには、約3000本の梅(そのうちの1000本は江戸時代の飢饉(ききん)を乗り越えるために植えられたんだとか)が咲(さ)き誇(ほこ)る名所、その名も「小富士梅林(こふじばいりん)」があり、毎年2月下旬から3月上旬までが見頃となっています。


  • 一部、林内からは船越湾(ふなこしわん)も見晴らせ、海の青、山の緑、梅の白のコントラストが非常に美しく、見所となっています。梅のほのかな香りに包まれながら自然散策(しぜんさんさく)してみるのもいいかもしれません!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る