福岡よかとこ.COMテーマ『ミュージアム』
「地元の逸品を展示販売!」 八女郡広川町
広川町産業展示会館
八女郡広川町の地元特産品を一堂に集め、展示販売している充実のスポット「広川町産業展示会館」。館内の1階は常設展示室として公開され、伝統工芸:久留米絣の作品を中心に、様々な茶器や造形の見事な竹細工などの民芸品、名産の八女茶、おせんべいといったおみやげ物までが勢揃いしています!
営業時間 | 9:00〜18:00 |
料金 | 入館無料 (※使用料別途必要) |
定休日 | 第2火曜日(祝日の場合は翌日休)、年末年始 |
住所 | 八女郡広川町大字日吉1164-6 |
駐車場 | あり(無料:40台) |
お問合せ先 | 0943-32-5555 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:広川町産業展示会館
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
常設展示室の久留米絣の豊富さは要注目。時計やインテリアにまで絣模様が際立っています!
-
- 八女郡広川町の地元特産品を一堂に集め、展示販売している充実のスポット「広川町産業展示会館」。館内の1階は常設展示室(じょうせつてんじしつ)として公開され、伝統工芸:久留米絣(くるめがすり)の作品を中心に、様々な茶器(ちゃき)や造形の見事な竹細工などの民芸品、名産の八女茶、おせんべいといったおみやげ物までが勢揃(せいぞろ)い!
-
- 中でも久留米絣の豊富(ほうふ)さは要注目で、衣類はもちろんのこと、時計やインテリアにまで絣模様(かすりもよう)、すなわち藍色(あいいろ)と白の美しいコントラストが際立(きわだ)っています。ただ眺(なが)めるだけでなく、そのまま買って帰れるのもうれしいところですね〜。毎年9月の第3土・日曜日には久留米絣の織(お)り元が集まって展示即売を行う「かすり祭り」も行われるんだとか。こちらも見逃(みのが)せませんね!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「久留米絣」広川町が誇る伝統工芸
- 「野村織物」久留米絣の藍染め・機織り体験!
- 「どろや」鮮度第一の直売所
- 「甲塚公園」のんびりくつろげる穴場スポット!
- 「岩戸山古墳(歴史資料館)※資料館閉館」北部九州最大級の古墳
- 「浦山公園」遊びどころ満載の自然公園
- 「広川町古墳公園資料館」筑後の古代を広く紹介!
- 「浦山古墳」古代人の見事なセンス!
- 「大本山 成田山 久留米分院」全国最大級の観音像
- 「広川くだもの村」イベント満載な里の駅