お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > ミュージアム > 筑後エリア > 朝倉市

福岡よかとこ.COMテーマ『ミュージアム』

「「時」と「空」を超えた安らぎの空間!」 朝倉市 

山里の廃校利用美術館 共星の里『黒川INN美術館』

山々の四季が織り成す朝倉市黒川の自然豊かな山里の中で、時を忘れ、一日ゆっくりと過ごせる体感型アートスペースがあると聞きさっそく行ってきました!
朝倉市黒川は、標高200〜300mに位置し、九州山脈に包まれ清流に沿って開けた地域。
「山里の廃校利用美術館 共星の里」は、その豊かな里山の自然の中に立つ廃校した小学校の校舎を利用したアート空間で、アートに出会う・触れる・体感するをコンセプトにした美術館です。
常設展に加え、年間4〜5回の企画展を開催。
国内外のアーティストの生命力あふれるオリジナル現代アート作品を気軽に楽しめます!また、石ころ・Tシャツ・段ボールアートなどの体験ができるワークショップは、自分を素直に開放し表現できる場所として人気です!
懐かしい木の温もりを感じる木造の旧講堂は、ユニークな彫刻などが飾られたアート空間となっており、四季折々の地元の食材を使ったお食事が楽しめるレストランと作家の作品が気軽に購入できるギャラリーとなっています。
一度訪れてみてはいかがでしょうか?

「時」と「空」を超えた安らぎの空間! 「時」と「空」を超えた安らぎの空間!


開館日 水曜日〜日曜日 11:00〜17:00(団体予約様は時間変更可能)
入館料 大人500円 / 小・中学生300円 (コーヒーorジュース付き) 
※20名以上の団体様は10%の団体割引
休館日 月・火曜日(祝日の場合は翌日振替有り)  冬季休館  12月〜2月
住所 福岡県朝倉市黒川1546-1
駐車場 あり
お問合せ先 0946-29-0590
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:山里の廃校利用美術館 共星の里『黒川INN美術館』


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。

みどころ紹介

  • 「時」と「空」を超えた安らぎの空間!『山里の廃校利用美術館 共星の里「黒川INN美術館」』をご紹介!

よかとこスタッフの体験レポート

訪れた誰もが、忘れていた何かを思い出す・・・そんな「 時 」と「 空 」を超えた安らぎの空間!


  • 山々(やまやま)の四季(しき)が織(お)り成(な)す朝倉市黒川の自然豊かな山里(やまさと)の中で、時を忘れ、一日ゆっくりと過ごせる体感型アートスペースがあると聞きさっそく行ってきました!
    朝倉市黒川は、標高200〜300mに位置(いち)し、九州山脈に包(つつ)まれ清流(せいりゅう)に沿(そ)って開(ひら)けた地域(ちいき)。
    「山里の廃校(はいこう)利用美術館 共星(きょうせい)の里」は、その豊かな里山の自然の中に立つ廃校した小学校の校舎(こうしゃ)を利用したアート空間(くうかん)で、アートに出会う・触(ふ)れる・体感するをコンセプトにした美術館です。
    常設(じょうせつ)展に加(くわ)え、年間4〜5回の企画展を開催(かいさい)
    国内外のアーティストの生命力あふれるオリジナル現代アート作品を気軽(きがる)に楽しめます!


  • また、石ころ・Tシャツ・段ボールアートなどの体験ができるワークショップは、自分を素直に開放(かいほう)し表現できる場所として人気です!


  • 懐(なつ)かしい木の温(ぬく)もりを感じる木造の旧講堂(きゅうこうどう)は、ユニークな彫刻(ちょうこく)などが飾(かざ)られたアート空間となっており、四季折々(しきおりおり)の地元(じもと)の食材を使ったお食事が楽しめるレストランと作家(さっか)の作品が気軽(きがる)に購入(こうにゅう)できるギャラリーとなっています。
    一度訪(おとず)れてみてはいかがでしょうか?

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る