お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > ミュージアム > 筑豊エリア > 田川郡福智町

福岡よかとこ.COMテーマ『ミュージアム』

「上野焼の魅力満載!」 田川郡福智町 

上野焼陶芸館

田川郡福智町の上野地区、県道62号線沿いにある「上野焼陶芸館」は、北九州国定公園にも含まれる自然豊かな福智山のふもとに400年以上の歴史を数える伝統工芸・上野焼の魅力に触れられる展示販売所。館内には上野焼協同組合の窯元の作品が揃えられ、それぞれの個性を楽しめるギャラリー的なレイアウトが要注目となっています。上品な薄づくりが特徴の上野焼は、灰釉、銅釉、鉄釉など使用する釉薬によって肌合いや艶が異なり、窯元によって多様な出来映えとなるのが魅力的。茶器以外にも食器・花器などの身近な生活用品も数多く作り出され、伝統工芸の枠を越えたモダンな陶芸作品として、広く親しまれています!

上野焼の魅力満載! 上野焼の魅力満載!


営業時間 10:00〜17:00
休館日 火曜日
住所 田川郡福智町上野2811
駐車場 あり(無料:100台)
お問合せ先 0947-28-5864(上野焼協同組合)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:上野焼陶芸館


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

各窯元の個性を楽しめるギャラリー的なレイアウトが要注目です!


  • 田川郡福智町の上野(あがの)地区、県道62号線沿いにある「上野焼陶芸館(あがのやきとうげいかん)」は、北九州国定公園にも含まれる自然豊かな福智山(ふくちさん)のふもとに400年以上の歴史を数える伝統工芸・上野焼の魅力(みりょく)に触(ふ)れられる展示販売所。館内には上野焼協同組合の窯元(かまもと)の作品が揃(そろ)えられ、それぞれの個性を楽しめるギャラリー的なレイアウトが要注目となっています。


  • 上品な薄(うす)づくりが特徴(とくちょう)の上野焼は、灰釉(はいゆう)、銅釉(どうゆう)、鉄釉(てつゆう)など使用する釉薬(うわぐすり)によって肌合いや艶(つや)が異(こと)なり、窯元によって多様な出来映えとなるのが魅力的。茶器以外にも食器・花器などの身近な生活用品も数多く作り出され、伝統工芸の枠(わく)を越(こ)えたモダンな陶芸作品として、広く親(した)しまれています!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る