お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > ミュージアム > 北九州エリア > 遠賀郡水巻町

福岡よかとこ.COMテーマ『ミュージアム』

「河口堰の仕組みを楽しく学ぼう」 遠賀郡水巻町 

遠賀川河口館

遠賀郡水巻町の猪熊地区、遠賀川の河口堰そばにある「遠賀川河口館」は、全長517メートル、貯水量1114万立方メートル(ヤフードームの約6杯分)という壮大なスケールの遠賀川河口堰の働きや仕組み、遠賀川のあらましや歴史などを楽しく学べる展示施設。館内は、遠賀川に棲む様々な種類の魚たちを観察できるミニ水族館コーナーをはじめ、川の水質の最新情報や河口堰を解説したパネル展示、パソコン上でキャラクターが動いてしゃべるクイズ“遠賀川ものしり名人”など見所・遊びどころ満載!

河口堰の仕組みを楽しく学ぼう 河口堰の仕組みを楽しく学ぼう


営業時間 9:00〜16:30
料金 入館料:無料
休館日 土・日曜日
住所 遠賀郡水巻町猪熊10-7-1
駐車場 あり(無料)
お問合せ先 093-201-1675(遠賀川河川事務所)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:遠賀川河口館


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。

みどころ紹介

  • 壮大なスケールの遠賀川河口堰のすぐそばにある「遠賀川河口館」にやってきました!
  • コメントを頂いた遠賀川河川事務所・河口堰管理支所・支所長の中司哲夫さん。ありがとうございました!


よかとこスタッフの体験レポート

遠賀川河口堰の働きや仕組み、遠賀川のあらましや歴史などを楽しく学べる展示施設です!


  • 遠賀郡水巻町の猪熊(いのくま)地区、遠賀川の河口堰(かこうぜき)そばにある「遠賀川河口館」は、全長517メートル、貯水量(ちょすいりょう)1114万立方メートル(ヤフードームの約6杯分)という壮大なスケールの遠賀川河口堰の働(はたら)きや仕組み、遠賀川のあらましや歴史などを楽しく学べる展示施設(てんじしせつ)。館内は、遠賀川に棲(す)む様々な種類の魚たちを観察(かんさつ)できるミニ水族館コーナーをはじめ、川の水質の最新情報や河口堰を解説(かいせつ)したパネル展示、パソコン上でキャラクターが動いてしゃべるクイズ“遠賀川ものしり名人”など見所・遊びどころ満載(まんさい)。


  • また、すぐそばにある河口堰は事前に申し込みをすることで見学でき、下流域を洪水から守る治水(ちすい)、町内と北九州市周辺の飲み水を提供(ていきょう)する利水、海水がさかのぼらないようにする塩害(えんがい)防止など、人々の暮らしを影から支えている堰の重要な役割を目で見て学べる充実(じゅうじつ)のスポットとなっています!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る