お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > ミュージアム > 福岡エリア > 福岡市博多区

福岡よかとこ.COMテーマ『ミュージアム』

「世界で唯一のアジア近現代美術専門館」 福岡市博多区 

福岡アジア美術館

世界で唯一の"アジアの近現代美術の専門館"として博多リバレインセンタービル7・8階に誕生した「福岡アジア美術館」。こちらは世界最高水準の約1700点の所蔵品の数々から選りすぐられた、アジア21ヶ国・地域の、多様なジャンルの作品を展示する充実の美術館です。アジアから美術作家や研究者を招くなど"美術を通じたアジアの交流"も盛んに行われています。まさにアジアの玄関口:福岡を代表するスポットのひとつと言えます!

世界で唯一のアジア近現代美術専門館 世界で唯一のアジア近現代美術専門館


営業時間 10:00〜20:00(入館は〜19:30まで)
料金 入場料:無料・(アジアギャラリー:大人 200円、高・大生150円、中学生以下無料)
休館日 水曜日(定休日が祝日の場合は翌日休)・年末年始(12/26〜1/1)
住所 福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル7・8F
お問合せ先 092-263-1100
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:福岡アジア美術館


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。

みどころ紹介

  • アジアの“いま”を感じられるスポット「福岡アジア美術館」にやってきました!
  • リバレインセンタービル7階のフロアは独特
    のオリエンタルな雰囲気が漂っています!

  • 8階は注目の交流ギャラリーをはじめ、見所が盛りだくさんです。
  • コメントをいただいた澁谷和美さん、管理課:大木良一さん、江副奈美子さん。お忙しい中ありがとうございました!


よかとこスタッフの体験レポート

世界でも唯一の"アジアの近現代美術の専門館"として誕生した要注目の美術館です!


  • 今やアジアの玄関口となっている福岡。地理的、歴史的にもアジア文化の交流拠点(こうりゅうきょてん)として大きな役割(やくわり)を果(は)たしてきたわけですが、その中でも美術分野(びじゅつぶんや)に注目し、世界でも唯一の"アジアの近現代美術の専門館(せんもんかん)"として誕生(たんじょう)したのが「福岡アジア美術館」です。


  • 会場の博多リバレインセンタービル7階と8階は独特(どくとく)なオリエンタル空間。異国情緒(いこくじょうちょ)がただよう中、どこか懐(なつ)かしく感じられるアジアならではの雰囲気(ふんいき)を楽しめます。展示もアジア21ヶ国・地域の、多様なジャンルの作品を網羅(もうら)する約1700点(平成16年3月現在)と世界最高水準の所蔵品(しょぞうひん)の数々から選(え)りすぐられたもので、常設・企画とも見逃せないものばかり。 テーマにもなっている"美術を通じたアジアの交流"も盛(さか)んに行われ、アジアから美術作家や研究者を招(まね)いて地域の人々と共同制作をしたり、講演会(こうえんかい)を開いたりと、福岡での滞在(たいざい)をとおしてアジアと日本の人々が美術分野をこえた心と心でふれあえる貴重(きちょう)な機会(きかい)を提供されています。 7階では、展示以外にオリジナルグッズやアジア各国の魅力的(みりょくてき)な雑貨(ざっか)などを購入(こうにゅう)できるミュージアム・ショップ、さわやかな日の光が心地よいくつろぎのアジアカフェ等もあり、美の余韻(よいん)を味わいながら一息入れるのにもってこい!


  • 要チェックなのがこのフロアの一角に広がるキッズコーナー。パステルカラーを基調(きちょう)にしたやさしいゆとり空間に、絵本や遊具、巨大クッションなど遊び要素(ようそ)がたくさんつまっています。お子様連れの方でも安心してアジアの美術に浸(ひた)れるというものですね!


  • 8階はコンサートや映画会、演劇(えんげき)など美術以外の多彩(たさい)なイベントが開催(かいさい)される「あじびホール」、アジアの近現代美術では世界で有数の規模(きぼ)を誇(ほこ)る蔵書(ぞうしょ)の図書閲覧室(としょえつらんしつ)なども見所。


  • そして注目のアジアの美術交流の発表の場「交流ギャラリー」。アジアの美術作家が福岡で滞在制作した作品群はもちろん、市民の作品もあわせて展示される心憎(こころにく)い演出(えんしゅつ)。美術というものが国境をこえて人の心をつなぐかけ橋になることを実感(じっかん)させられました!福岡アジア美術館。単にアジア美術に出会えるだけでなく、美の本質にふれられるステキなスポットですね〜。場所も福岡の都心部とアクセスの良さは抜群(ばつぐん)です。みなさんもアジアの"いま"を感じてみませんか!?

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る