福岡よかとこ.COMテーマ『ミュージアム』
「180インチのマルチモニター大野城ダイナビジョン?!」 大野城市
大野城心のふるさと館
「ふるさと大野城」をまるごと体感できる市民ミュージアム『大野城心のふるさと館』に行ってきました!
歴史・こども・にぎわいをテーマにした施設で、市民の交流の場所としても親しまれています。
1階のテーマは、遊び場!180インチのマルチモニター大野城ダイナビジョンを始め、こどもたちも安心して遊べるこども体験ギャラリー のエリアや、昭和のくらしコーナーなどもあり交流スペースになっています。
2階のテーマは、学び場!市内で発掘された文化財の展示や高さ7mのクライミングウォールもあり、歴史とつながる交流・展示の場として充実しています。
そして、3階のテーマは、調べ場!日本各地の貴重資料の特別展示や子ども、ファミリー向けの企画展や、資料など観覧できるふるさとラボ等あり、人・未来へつながる交流・展示の場として親しまれています。
大野城の歴史に触れるだけでなく地元住民に親しまれた憩いの場『歴史と、まちと、人と、想いと「つなぐ、つながる」市民ミュージアム』に、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
開館時間 | 9:00〜19:00 |
入館料 | 無料 (常設展示のみ)※特別展は有料です |
休館日 | 毎週月曜日 ※月曜が祝日の場合はその翌平日 ※年末年始は休館(12月28日〜1月4日) |
住所 | 福岡県大野城市曙町3丁目8-3 |
駐車場 | 有 大野城まどかぴあ駐車場利用 |
お問合せ先 | 092-558-5000 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:大野城心のふるさと館
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
オリジナルグッズや地域の特産品、推奨品などを販売するここふるミュージアムショップも併設!
-
-
「ふるさと大野城(おおのじょう)」をまるごと体感(たいかん)できる市民(しみん)ミュージアム『大野城心のふるさと館(かん)』に行ってきました!
歴史(れきし)・こども・にぎわいをテーマにした施設(しせつ)で、市民の交流(こうりゅう)の場所としても親(した)しまれています。
-
- 1階のテーマは、遊び場!180インチのマルチモニター大野城ダイナビジョンを始(はじ)め、こどもたちも安心(あんしん)して遊べるこども体験(たいけん)ギャラリー のエリアや、昭和(しょうわ)のくらしコーナーなどもあり交流(こうりゅう)スペースになっています。
-
- 2階のテーマは、学(まな)び場!市内で発掘(はっくつ)された文化財(ぶんかざい)の展示(てんじ)や高さ7mのクライミングウォールもあり、歴史とつながる交流・展示の場として充実(じゅうじつ)しています。
-
-
そして、3階のテーマは、調(しら)べ場!日本各地の貴重資料(きちょうしりょう)の特別展示(てんじ)や子ども、ファミリー向けの企画展(きかくてん)や、資料(しりょう)など観覧(かんらん)できるふるさとラボ等(など)あり、人・未来(みらい)へつながる交流・展示の場として親しまれています。
大野城の歴史に触(ふ)れるだけでなく地元(じもと)住民に親しまれた憩(いこ)いの場『歴史と、まちと、人と、想いと「つなぐ、つながる」市民ミュージアム』に、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「大文字公園」キミは山頂に輝く大の字を見たか!
- 「大野城市歴史資料展示室」豊富な遺構を網羅!
- 「大野城市まちづくり産業展」大野城市の一大イベント
- 「イオンシネマ大野城」県内有数のゴージャス映画館
- 「朝日プリンテック(福岡工場)」世界トップクラスの印刷技術を体験!
- 「春日奴国あんどん祭り」春日市最大のふれあいイベント
- 「御笠の森」日本書紀に記された伝説
- 「春日神社」日本神話の歴史情緒が息づく
- 「ふるさと水城跡公園」国指定史跡・水城の散策拠点
- 「梅頭窯跡」全国初の須恵器窯+お墓