福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』
「果樹栽培発祥の地、浮羽町にある果樹園!」 うきは市
うきは果樹の村「やまんどん」(やまんどん湧き水)
約80年前(大正10年頃)より果樹栽培が始まった「浮羽町果樹発祥の地」とも言われるうきは果樹の村の『やまんどん』に行ってきました!
朝倉ICより車で20分ほどの所に位置し、一年中フルーツ狩りが楽しめることで有名!
約2.3ha (約6900坪)の広大な土地では、1月〜5月の冬から春にかけてはイチゴ狩り、7月中旬頃はブルーベリー狩り、8月上旬〜9月の夏場はぶどう狩り、8月上旬〜11月頃は梨狩り、11上旬〜12月の秋は柿狩りと年間を通して様々な人気のフルーツ狩りを楽しめます。
また、やまんどんではミネラル豊富な地下水が湧き出ているらしく、その湧水で育てられたいちごは美味しく売りだとか?
『やまんどん湧き水』として、水汲みスポットとしても知られています。
敷地内では、休憩スペースやCake & Caffeeも併設されており、小さなお子様から家族連れ・カップル・ご年配の方にもゆっくり楽しめる施設だと思います。
是非、フルーツ狩りを体験してみてはいかがでしょうか?
開園時間 | AM10:00〜12:00(予約優先)PM13:00〜17:00(フリー入園) |
入園料 | 30分園内食べ放題! 大人(中学生以上)1.2.3月1600円 4.5月1400円 子供(小学生)1.2.3月1300円 4.5月1100円 幼児(3歳〜)900円 ※お持ち帰り100g/250円 料金表はコチラ |
休園日 | 水曜日 ※いちご狩り 火・木・土・日・祝日(早めの予約をお勧めいたします) |
住所 | 福岡県うきは市浮羽町山北2212-7 |
駐車場 | 有 |
お問合せ先 | 0943-77-4174 (携帯)090-3071-1502 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:うきは果樹の村「やまんどん」(やまんどん湧き水)
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
ミネラル豊富な地下水が湧き出てる『やまんどん湧き水』で育った苺は絶品!
-
-
約80年前(大正10年頃)より果樹栽培(かじゅさいばい)が始まった「浮羽町果樹発祥(はっしょう)の地」とも言われるうきは果樹の村の『やまんどん』に行ってきました!
朝倉ICより車で20分ほどの所に位置(いち)し、一年中フルーツ狩(が)りが楽しめることで有名!
約2.3ha (約6900坪)の広大(こうだい)な土地では、1月〜5月の冬から春にかけてはイチゴ狩り、7月中旬頃はブルーベリー狩り、8月上旬〜9月の夏場はぶどう狩り、8月上旬〜11月頃は梨狩り、11上旬〜12月の秋は柿狩りと年間を通して様々(さまざま)な人気のフルーツ狩りを楽しめます。
-
-
また、やまんどんではミネラル豊富(ほうふ)な地下水が湧(わ)き出ているらしく、その湧水(わきみず)で育てられたいちごは美味(おい)しく売りだとか?
『やまんどん湧き水』として、水汲みスポットとしても知られています。
敷地内では、休憩(きゅうけい)スペースやCake & Caffeeも併設(へいせつ)されており、小さなお子様から家族連(づ)れ・カップル・ご年配(ねんぱい)の方にもゆっくり楽しめる施設(しせつ)だと思います。
是非(ぜひ)、フルーツ狩りを体験してみてはいかがでしょうか?

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「かわはら夢農園」わくわくブルーベリー狩り!
- 「保木公園」春は桜!夏は水遊びやバーベキューが楽しめる
- 「明果園」福岡唯一のモモ狩り体験!
- 「阿蘇神社」泥打ち祭りの開始地点
- 「道の駅うきは」くど造り民家風のユニークな物産館
- 「梶原フルーツ(イチゴ狩り)」美味しい地下水で育てられたいちごが40分間食べ放題♪
- 「清水湧水」地域の生活を支える霊水
- 「賀茂神社」伝統行事「浮羽おくんち」が行われる!
- 「大石堰」五庄屋伝説が息づく!
- 「一の瀬焼」一の瀬焼の手びねり体験!