福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』
「果物狩り農園にポニー!?」 久留米市
中野果実園
耳納連山のふもと久留米市田主丸にある中野果実園さんに行ってきました。いちご狩り・ぶどう狩り・柿狩りが可能なこちらで、今回私はいちご狩りを体験させていただきました♪ 福岡県のブランドいちご3種類「あまおう・とよのか・紅ほっぺ」がなんと30分間食べ放題!いちごは、衛生的に安心して食べれるように工夫がされており化学肥料を一切使用していないそうです。また有機土壌栽培で育てられたいちごは、食べれば一目瞭然!品質の良さが分かること間違いなしです。そして、果物狩りの次にこの園ではユニークなことが!みなさん何だと思いますか?いちご狩り・ぶどう狩り・柿狩り。。。想像がつきますか?なんと!!!ポニーと触れ合えるんです。来園してまず私もびっくりしました。ポニー?いちご狩りに?と(笑)こちらは、オーナーさんが大切にされているペットらしく、ぶどう園の敷地内で飼育されているそうなんです。ベリーちゃん(母)、リュウくん(子)の2頭は、なんとぶどう狩りシーズンにはちゃんと働いているんですよ。小さなお子様を乗せ、ぶどう狩りのお手伝いで大忙し 大人気だそうです(笑)果物狩りを満喫した後は、ポニーとも触れ合いきっと良い時間を過ごせること間違いなし!おすすめのスポットです!
営業時間 | 8:00〜18:00 |
料金 | いちご狩り(食べ放題30分 1500円・お持ち帰り 100g200円〜) ぶどう狩り・柿狩り(要問合せ) バーベキュー設備(露地ぶどう狩りシーズンのみ、要予約問合せ) |
定休日 | 8/13〜8/15、12/28・31〜1/2 |
住所 | 久留米市田主丸町石垣343 |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 0943-72-2967 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:中野果実園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
敷地内で飼育されている2頭のポニーが大人気!
-
- 耳納連山(みのうれんざん)のふもと久留米市田主丸(たぬしまる)にある中野果実園さんに行ってきました。いちご狩り・ぶどう狩り・柿狩りが可能なこちらで、今回私はいちご狩りを体験させていただきました♪ 広大なビニールハウスで管理された、福岡県のブランドいちご3種類「あまおう・とよのか・紅ほっぺ」がなんと30分間食べ放題! いちごは、衛生的(えいせいてき)に安心して食べれるように工夫(くふう)がされており化学肥料(かがくひりょう)を一切使用していないそうです。また有機土壌栽培(ゆうきどこうさいばい)で育てられたいちごは、食べれば一目瞭然(いちもくりょうぜん)!品質の良さが分かること間違いなしです。練乳無しでも十分な甘さがあり、来園客にはそのまま食べることをおすすめしているとお聞きしました。
-
- オーナーさんにお伺いした話では、いちごが苦手だという小さなお子様連れのお客様も中には多く、これがなんといちご嫌いのはずのお子様も黙々と無言で食べ続けているそうですよ♪ そして、果物狩りの次にこの園ではユニークなことが!みなさん何だと思いますか?いちご狩り・ぶどう狩り・柿狩り。。。想像がつきますか?なんと!!!ポニーと触れ合えるんです。来園してまず私もびっくりしました。ポニー?いちご狩りに?と(笑)こちらは、オーナーさんが大切にされているペットらしく、ぶどう園の敷地内で飼育されているそうなんです。ベリーちゃん(母)、リュウくん(子)の2頭は、なんとぶどう狩りシーズンにはちゃんと働いているんですよ。小さなお子様を乗せ、ぶどう狩りのお手伝いで大忙し 大人気だそうです(笑)果物狩りを満喫(まんきつ)した後は、ポニーとも触れ合いきっと良い時間を過ごせること間違いなし!おすすめのスポットです。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「石垣山 観音寺」ハルサザンカが美しい
- 「田主丸大塚古墳(大塚古墳公園)」当時では、九州最大の規模を誇ったと考えられる前方後円墳!
- 「紅乙女 耳納蒸留所(蒸留所見学&試飲)」ブランデーやウイスキーに負けないこだわりのお酒に触れる事ができる!
- 「株式会社 巨峰ワイン 地下貯蔵庫見学」巨峰葡萄100%醸造!ヴィンテージ巨峰ワイン!
- 「平原古墳公園」自然と歴史が融合した名スポット
- 「JR田主丸駅」駅までカッパ!?
- 「福岡県緑化センター」季節のコントラストが美しく楽しめるスポット!
- 「耳納の市」田主丸町でふれあい再発見!
- 「寺徳古墳」内に秘めたスケール感
- 「珍敷塚古墳」古代人の芸術センスに脱帽!