福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』
「上陽町の魅力を一気に楽しむ!」 八女市
ほたると石橋の館
八女市上陽町の県道70号線沿い、清流・星野川にかかる二連アーチの石橋・寄口橋そばにある「ほたると石橋の館」は、町の特色である“ほたる”と“石橋”をテーマに地域の自然や歴史・文化を楽しめる施設。館内は、ホタルの生態系を詳しく紹介したり、町内の石橋の歴史や築造当時の風景を写した貴重な写真を展示する資料展示館をはじめ、最高級煎茶「上陽茶」など様々な特産品・オリジナル商品を販売する「茶彩館」、レストランなどもある充実ぶりとなっています!
営業時間 | 10:00〜18:00(レストラン 11:00〜15:00) |
定休日 | 水曜日(水曜日が祝・祭日の場合翌日) |
住所 | 八女市上陽町北川内589-2 |
駐車場 | あり(無料:50台) |
お問合せ先 | 0943-54-2150 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:ほたると石橋の館
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
町の特色である“ほたる”と“石橋”をテーマに地域の自然や歴史・文化を楽しめる施設です!
-
- 八女市上陽町の県道70号線沿い、清流・星野川にかかる二連アーチの石橋・寄口橋(よりぐちばし)そばにある「ほたると石橋の館」は、町の特色である “ほたる”と“石橋”をテーマに地域の自然や歴史・文化を楽しめる施設(しせつ)。館内は、ホタルの生態系(せいたいけい)を詳しく紹介したり、洗玉橋(せんぎょくばし)から宮ヶ原橋(みやがばるばし)までの通称“ひ・ふ・み・よ橋”に代表される
-
- 町内の石橋の歴史や築造(ちくぞう)当時の風景を写した貴重(きちょう)な写真を展示する資料展示館(しりょうてんじかん)をはじめ、最高級煎茶(さいこうきゅうせんちゃ)「上陽茶」や上陽米、しいたけ、旬の青果など様々な特産品・オリジナル商品を販売する「茶彩館(ちゃさいかん)」、レストランなどもある充実(じゅうじつ)ぶりとなっています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「ホタルと銘茶まつり」上陽町の自然の恵み!
- 「須賀神社」祇園祭で知られる歴史深いお社
- 「ホタルと石橋の里公園」ホタル見物にうってつけの公園
- 「北川内公園」桜舞い散る上陽町のいこいスポット
- 「光遠木」香り高いビャクシンの名木
- 「洗玉眼鏡橋ほか」上陽町の石橋四天王!
- 「八女上陽ゴルフ倶楽部」宿泊施設一体型の充実ゴルフ場
- 「虚空像神社」地域に愛されるこくぞうさん
- 「なかばる観光農園」自然本来のパワーで究極のフルーツを!
- 「馬場水車場」本物のお線香ここにあり!