福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』
「見渡せばそこが見所」 朝倉郡東峰村
岩屋キャンプ場
朝倉郡東峰村の宝珠山では、素敵なコテージやいろんな施設が充実した「岩屋キャンプ場」が年間をとおして大人気!駐車場のすぐ横がテントサイトになっているため非常にアクセスがよく、またコテージは山の斜面にあり、いかにも大自然で生活している感覚を味わえます。周囲の静けさは特筆で、虫や鳥の声など自然の音を楽しむのにもうってつけ!
営業時間 | イン15:00、アウト11:00 |
料金 | 持込テント:1500円 貸出テント:3000円(5人用) コテージ:10,000〜16,000円 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 朝倉郡東峰村大字宝珠山4171 |
駐車場 | あり(無料:20台) |
お問合せ先 | 0946-72-2759 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:岩屋キャンプ場
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
周囲の静けさは特筆で、虫や鳥の声などの自然の音を楽しむのにもうってつけです!
-
- 宝珠山には、素敵なコテージやいろんな施設が充実した岩屋キャンプ場(近年オートキャンプ場もオープンしたそうな)が年間をとおして人気があり、村内に4カ所もある眼鏡橋は自然の雄大さを気軽に楽しめるスポットとして有名です(電車の通るシーンが特にオススメ)。 これら各スポットはJR筑前岩屋駅を中心に巡ることができ、その筑前岩屋駅では、JR日田彦山線釈迦岳(しゃかだけ)トンネル中央でわき出る水を汲むことができます。水温は16度前後で1年間変わらず、硬度は36度でお茶やコーヒー、和食料理にあうと言われています。毎日多くの方が水汲みに訪れているそうな。駅まで自然と一体化している宝珠山、侮りがたし…(汗)

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「岩屋湧水」福岡唯一!平成の名水百選
- 「めがね橋」自然美と人工美の融合
- 「棚田親水公園」自然と一体になれる宝珠山
- 「つづみの里公園ポーン太の森」水と緑に囲まれた見所満載スポット
- 「ふれあい広場つづみの里」小石原焼の協同展示場が圧巻!
- 「村の駅さくら」宝珠山の玄関口
- 「深倉峡(男魂岩)」深い峡谷にそびえ立つユニークな奇岩
- 「行者杉」幻想的な光景に心奪われる
- 「民陶むら祭」陶器ファン必見の一大イベント!
- 「小石原焼(小石原焼伝統産業会館)」小石原焼の絵付け・手びねり体験!