お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > レジャー施設 > 筑豊エリア > 田川郡赤村

福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』

「幻の鉄道に乗ろう!」 田川郡赤村 

赤村トロッコ油須原線

田川郡赤村の内田地区、平成筑豊鉄道の田川線・赤村駅のそばを走る「赤村トロッコ油須原線」は、かつての日本の発展を支えた、筑豊炭田からの石炭の運搬に活躍する計画の中、全線が完成しつつも石炭需要の低下から幻となった旧国鉄・油須原線を保存活用するため、地域住民の長年の尽力によって開通した要注目の観光鉄道。カラフルなトロッコ列車に揺られながら、往復約3.4キロメートル。約25分の道中には、赤村の緑あふれるのどかな風景をはじめ、近代化産業遺産に指定されている内田三連橋梁や可愛いコウモリに会えるかもしれないドキドキワクワクのトンネルなど随所に見所があり、年間2000人以上の乗客が集まる人気のスポットになっています!

幻の鉄道に乗ろう! 幻の鉄道に乗ろう!


営業時間 受付時間 10:00〜16:00(約30分間隔で運行)
料金 大人(中学生以上) 300円、子供(小学生) 150円
運行期間 公式サイト参照
住所 田川郡赤村大字内田
駐車場 あり(無料:50台)
お問合せ先 0947-62-3000(赤村役場)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:赤村トロッコ油須原線


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

年間2000人以上の乗客が集まる人気のスポットになっています!


  • 田川郡赤村の内田地区、平成筑豊鉄道の田川線・赤村駅のそばを走る「赤村トロッコ油須原線(ゆすばるせん)」は、かつての日本の発展を支えた、筑豊炭田からの石炭の運搬(うんぱん)に活躍(かつやく)する計画の中、全線が完成しつつも石炭需要(せきたんじゅよう)の低下から幻(まぼろし)となった旧国鉄・油須原線を保存活用するため、地域住民の長年の尽力(じんりょく)によって開通した要注目の観光鉄道(かんこうてつどう)。


  • カラフルなトロッコ列車に揺(ゆ)られながら、往復約3.4キロメートル。約25分の道中には、赤村の緑あふれるのどかな風景をはじめ、近代化産業遺産(きんだいかさんぎょういさん)に指定されている内田三連橋梁(うちださんれんきょうりょう)や可愛いコウモリに会えるかもしれないドキドキワクワクのトンネルなど随所(ずいしょ)に見所があり、年間2000人以上の乗客が集まる人気のスポットになっています!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る