ホーム > レジャー施設 > 北九州エリア > 北九州市若松区
福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』
「入れ食い必至!?」 北九州市若松区
脇田海釣り桟橋
響灘を望む若松北海岸。九州最大級と言われる釣り施設「脇田海釣り桟橋」。桟橋というだけあって、響灘に向かってせり出た足場は全長500メートルと壮観!釣りだけでなく海上散歩までも楽しめる雄大な自然スポットになっています。こちらではアジやサバ、カワハギ、時にはチヌなんて大物まで狙えるそうで、釣り初心者から本格派の方まで、幅広く楽しめること間違いなしです!ここの入れ食いフィーバーには驚かされますよ〜!
営業時間 | 4〜10月/6:00〜19:00 11〜12月/6:00〜18:00 1〜2月/7:00〜17:00 3月/6:00〜17:00 |
料金 | 釣り料金:大人 1000円、小人 500円(見学は無料) |
定休日 | 火曜日(定休日が祝日の場合は翌日休)、年末年始 |
住所 | 北九州市若松区大字安屋地先 |
駐車場 | 有料:150台(12/1〜3/31は、無料) |
お問合せ先 | 093-741-3610 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:脇田海釣り桟橋
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
- 若松区にある九州最大級の釣りスポット「脇田海釣り桟橋」にやってきました!
- レポーターも釣り体験をしてみました!一度に5匹も釣れるなんて凄すぎ(笑)
- コメントをいただいた管理責任者の松尾豊さん。ご協力ありがとうございました!
よかとこスタッフの体験レポート
小アジからチヌなんて大物まで狙える、釣り初心者から本格派の方まで幅広く楽しめる入れ食いスポットです!
-
- 海のレジャーと言えば、真っ先に思いつくのが海水浴(かいすいよく)と"釣(つ)り"ですよね!ここ響灘(ひびきなだ)を望(のぞ)む若松北海岸には、九州最大級と言われる釣り施設「脇田海釣り桟橋(わいたうみづりさんばし)」があるんですよ〜!桟橋というだけあって、響灘に向かってせり出た足場は全長500メートルと壮観(そうかん)!釣りだけでなく海上散歩(かいじょうさんぽ)までも楽しめる雄大な自然スポットになっています。
-
- 取材当時は平日で、しかも午前中だというのに、桟橋にはたくさんの方が思い思いの獲物(えもの)を狙(ねら)って釣りを楽しんでいる様子!さすが人気の釣りスポットですね〜。さっそくレポーターも管理責任者の松尾豊(まつおゆたか)さんにご指導(しどう)いただきながら釣り体験(たいけん)をさせていただくことに。今回使用したのは一般的な釣り竿(ざお)に"サビキ"と言われるたくさんの針(はり)が付いた釣り糸、そして撒(ま)き餌(え)のアミ(小エビのような生き物)です。
-
- 1匹釣り上げるだけでも大変なのに、こんなに欲張(よくば)りな針を使って大丈夫なんでしょうか・・?(苦笑)レポーターの心配は竿を構(かま)えた直後に吹き飛んでしまいました。な、なんと!釣り針が海水に沈(しず)んだ3秒後に手応(てごた)えアリ!(笑)あまりの食いつきの良さに驚(おどろ)きを隠(かく)せないスタッフ一行。釣りド素人(しろうと)のレポーターが3秒で最初の獲物(小アジ)をゲットできるとは、誰が予想したでしょうか!? そして驚くのはまだ早かった。お隣(となり)で釣りをされていた方に「浮(う)きを外した方が良く釣れるよ」とアドバイスをいただき、さっそく試してみたところ・・・サビキ万歳(ばんざい)!!一度に5匹も釣れてしまいました(笑)これにはもう笑いが止まりません!ふと我(われ)に返って周(まわ)りを見渡(みわた)してみると、これでもかというほどに、みなさん入れ食いじゃありませんか!(笑)
-
- 取材中に1匹でも釣れれば御(おん)の字と思っていた期待(きたい)が良い意味で裏切(うらぎ)られちゃいました!中には、大きなクーラーボックスいっぱいに獲物を詰(つ)め込んでいる人も多く、それも全部持ち帰りOKという大サービス!そして、何より釣りを通じて他のお客さんたちの暖(あたた)かい心にふれられたのが一番の思い出!みなさんのおかげでホックホク気分で取材できましたよ〜。本当にありがとうございました!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「脇田海水浴場(ボードウォーク)」夏には白い砂浜も海水浴客でぎっしり!
- 「汐入の里 物産館」新鮮な魚介類中心の珍しい物産館
- 「響灘緑地グリーンパーク」自然と動物のふれあいスポット
- 「筑前・染と織の美術館」日本でも数少ない美術館
- 「千畳敷」岩礁の水族館
- 「遠見ケ鼻」幻想的な夕景色!
- 「仙凡荘」あまりの美観に仙人も我を忘れる
- 「菖蒲谷池自然公園(菖蒲谷池キャンプ場)」桜の名所で花見キャンプ!
- 「響灘ビオトープ」日本最大級のビオトープ!
- 「遠賀川河口館」河口堰の仕組みを楽しく学ぼう