福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』
「内容も充実!大自然で様々なアウトドア体験ができる施設!」 福岡市西区
今宿野外活動センター
叶岳、高祖山などに囲まれた緑豊かな施設『今宿野外活動センター』に行ってきました。
桜が満開!
緑豊かで自然も多く20,000uもある広大な芝生の広場、また敷地内では、バーベキューや野外調理・ロッジと固定テントがあり初心者でもキャンプを気軽に楽しめます。
小さな子供から大人までスポーツ・レクリエーション等さまざまな野外活動を楽しむことができます。
敷地内は、花木も豊富で季節に応じて、桜・椿・藤など花見も満喫でき、薪わりや火おこしなどキャンプの基礎から体験できるものをはじめ、自然体験を通して家族の絆を深めるもの、子どもの健やかな育成を目的としたものなど様々なイベントを定期的に開催!
是非、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
備考:
※藤棚周辺整備中
※体育館屋根修繕中現在使用不可
使用開始についてはHP参照
利用時間 | 4月〜 9月 9:00〜18:30 10月〜3月 9:00〜16:30 |
利用料金 | 利用料金はコチラ |
休所日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日〜1月3日) ※夏休み期間中は無休 |
住所 | 福岡県福岡市西区今宿上ノ原217-2 |
駐車場 | 36台 |
お問合せ先 | 092-806-3114 |
HP | HPを開く |
備考 | 3か月前より予約可能(夏休み期間中はハガキにて応募 詳細についてはHP参照 |
利用手続き | 利用手続きはコチラ |
地図情報
◎ご紹介スポット:今宿野外活動センター
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
植物名人がいるとか?!是非尋ねてみる価値あり♪
-
-
叶岳(かのうだけ)、高祖山(たかすやま)などに囲まれた緑豊かな施設(しせつ)『今宿野外活動センター(いまじゅくやがいかつどうセンター)』に行ってきました。
桜が満開(まんかい)!沢山(たくさん)のファミリー連(づ)れの団体の方がバーベキューを楽しんでいました♪
緑豊(みどりゆたか)かで自然も多く20,000uもある広大(こうだい)な芝生(しばふ)の広場、また敷地(しきち)内では、バーベキューや野外調理(ちょうり)・ロッジと固定(こてい)テントがあり初心者でもキャンプを気軽(きがる)に楽しめます。
センターの入口には整備(せいび)された川があり、小さな子供から大人まで透(す)き通った水で遊べ自由広場でのスポーツ・レクリエーション等さまざまな野外活動を楽しむことができます。
敷地内は、花木(かぼく)も豊富(ほうふ)で季節に応(おう)じて、桜・椿(つばき)・藤など花見(はなみ)も満喫(まんきつ)できます。
-
-
小さなお子様連れ・家族・カップル・グループなどの一般利用だけでなく小学校・中学校・高等学校・特別支援(とくべつしえん)学校等様々(さまざま)な団体にも対応(たいおう)し、合宿(がっしゅく)やミーティング、会議など幅広く利用が可能です。
茶畑(ちゃばたけ)や様々な植物の観察会(かんさつかい)なども開催(かいさい)されており、植物観察をされたい方には詳(くわ)しいスタッフが対応し案内してもらえるかも?
薪(まき)わりや火おこしなどキャンプの基礎(きそ)から体験できるものをはじめ、自然体験を通(とお)して家族の絆(きずな)を深めるもの、子どもの健(すこ)やかな育成(いくせい)を目的としたものなど様々なイベントを定期的に開催!
是非、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「西部3Rステーション」再利用の面白さ満載!
- 「高祖神社」郷土芸能:高祖神楽を舞う
- 「大塚古墳」前方後円墳を丸ごと観察!
- 「野方遺跡(住居跡展示館)」緑に囲まれた歴史の足跡
- 「宮崎安貞墓 附宮崎安貞書斎」農業全書はここで生まれた!
- 「長垂海浜公園」博多湾を見渡せる夕日が綺麗穴場スポット!
- 「飯盛神社 かゆ占」このカビは豊作?凶作?
- 「飯盛神社」縁結びで知られる旧早良郡の総社
- 「ファームパーク伊都国」糸島の自然の魅力を堪能!
- 「伊都国歴史博物館」前原の歴史を網羅!