福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』
「遊び要素満載!」 糟屋郡志免町
シーメイト
糟屋郡志免町の中央にある「シーメイト」は、町のシンボル:竪坑櫓のすぐ隣にある総合福祉施設。こちらは、広大な敷地を生かして福祉機能以外にも屋内外に様々な遊び要素が詰まった充実スポット。館内には、絵本や室内遊具がたくさん取り揃えられた人気の「にじいろポケット」、そのすぐ外にはカラフルな巨大アスレチック遊具が目白押しの「なかよしパーク」などがあり、子ども連れの親御さんにも大好評!
営業時間 | 9:00〜21:00 |
料金 | 入場無料 |
定休日 | 月曜(休日の場合はその翌日)・年末年始(12/28〜1/4) |
住所 | 糟屋郡志免町志免451-1 |
駐車場 | あり(無料:200台) |
お問合せ先 | 092-936-8141 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:シーメイト
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
館内はたくさんの絵本、外にはカラフルな巨大アスレチック遊具が目白押しと、子ども連れの親御さんにも大好評!
-
- 糟屋郡志免町(かすやぐんしめまち)の中央にある「シーメイト」は、町のシンボル:竪坑櫓(たてこうやぐら)のすぐ隣(となり)にある総合福祉施設。こちらは、広大な敷地(しきち)を生かして福祉機能以外にも屋内外に様々な遊び要素(ようそ)が詰(つ)まった充実(じゅうじつ)スポット。館内には、絵本や室内遊具がたくさん取り揃(そろ)えられた人気の「にじいろポケット」、そのすぐ外にはカラフルな巨大アスレチック遊具(ゆうぐ)が目白押(めじろお)しの「なかよしパーク」などがあり、子ども連れの親御(おやご)さんにも大好評!
-
- また、ナイター設備(せつび)つきの多目的グラウンドでサッカーやソフトボールなど様々なスポーツを楽しんだり、その運動後はジェットバスつきの大浴場(だいよくじょう)を堪能(たんのう)するといったぜいたくな使い方もできるそうですよ!施設内に入らなくても、本館の周囲840mがウォーキングロードポケットパークと題(だい)した散策路(さんさくろ)となっており、毎日のおさんぽにもうってつけのスポットになっています。要注目(ようちゅうもく)ですね!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「竪坑櫓(志免町鉱業所跡地)」志免町のシンボル!
- 「志免鉄道記念公園」いこいの緑地スポット
- 「岩崎神社」石投げ相撲で悪病退散!
- 「志免町歴史資料室」見て・触って・感じる!
- 「七夕池古墳」粕屋地区最大級の円墳
- 「志免福祉公園」7ヘクタールの広大な敷地内に約350本の桜!
- 「光正寺古墳公園」県内最古級の古墳
- 「駕与丁公園」バラの香りがただよう
- 「須恵宝満宮」須恵エリアの守り神
- 「平成の森公園」自然そのままを体感!