お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > テーマパーク > 福岡エリア > 福岡市西区

福岡よかとこ.COMテーマ『テーマパーク』

「博多のハワイ」 福岡市西区 

のこのしまアイランドパーク

能古の島渡船場で下船し、島北端を目指して西鉄バスで約10分の距離にある「玄海国定公園のこのしまアイランドパーク」。四季折々の花たちが彩る自然豊かな園内は、レストランやバーベキューハウスをはじめ、小動物と触れあえる動物園、子供に大人気のアスレチックコーナーなど見所満載!また、ゴルフとゲートボールを組み合わせた“のこのこボール”なるオリジナルスポーツも好評とか。能古の大自然に囲まれて、その魅力を存分に楽しめる一大スポットと言えそうです!

博多のハワイ 博多のハワイ


営業時間 9:00〜17:30(日祝〜18:30)
料金 入園料:大人 1,200円、小中学生 600円
3才〜就学前 400円
定休日 年中無休
住所 福岡市西区能古島
駐車場 あり(無料:10台)
お問合せ先 092-881-2494
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:のこのしまアイランドパーク


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。

みどころ紹介

  • スポット満載。アイランドパーク!
  • 小動物に癒される「ふれあい動物園」

  • 昔へタイムスリップ!「思ひ出通り」
  • のこのこボールでいざ尋常に勝負!

  • 閑静な別荘という感じの「防人の里」
  • ヤシの木に囲まれてくつろげるバンガロー。


よかとこスタッフの体験レポート

能古の大自然に囲まれて、その魅力を存分に楽しめる一大スポットと言えそうです!


  • やってきました〜。博多湾に浮かぶ緑豊かな島「能古島(のこのしま)」に参上! 福岡市姪浜港からフェリーで10分の距離にあるこの島。島北部にある万葉歌碑から、島の歴史はかなり古いと見られていて、自然・歴史と、その豊かさはまさに博多のハワイと言えますね〜。


  • お邪魔したのは「玄海国定公園 のこのしまアイランドパーク」なるところ。能古の島渡船場で下船してから、島北端を目指して西鉄バスで約10分


  • そこではサクラや菜の花、ツツジ、アジサイ、ダリア、水仙、ポピーなど、四季折々の花たちが私たちを迎えてくれます。今回、訪ねたのは季節の変わり目の時期だったんですが、早咲きのコスモスたちがさっそく魅力全開で迎えてくれました。いや〜嬉しくなっちゃいます。これから秋も深まり、さぞ美しい光景が広がっていくんでしょうね〜。う〜ん、楽しみ。


  • さて、アイランドパークの楽しみは花々だけではありませんよ。その15万平方メートルの広大な自然公園では、レストラン「防人(さきもり)」バーベキューハウス、ウサギやヤギなどの小動物と触れあえる「ふれあい動物園」、子供に大人気のアスレチックコーナーなど、様々な趣向が凝らしてあります。


  • 中でも趣深いのが明治・大正の街並みを再現したという「思ひ出通り」。そこには昔の郵便局や重要文化財に指定されている民家などがあり、足を踏み入れた途端、当時の情景が脳裏に浮かんできます。 通りに立ち並ぶお店のひとつ「思ひ出や」では、ラムネや駄菓子、昔のおもちゃなど懐かしのグッズがたくさんあって、まるでこどもの頃にタイムスリップした気分。「カフェ夢路」ではこれまた懐かしの瓶ジュースを堪能。なぜか瓶で飲むと美味しく感じるんですよね(笑)コーラとメロンソーダの色合いもレトロ感たっぷり。 また「わらべ館」では、かの童画家:西島伊三雄さんの作品が多数展示されていて、その懐かしい画風が通りの雰囲気をいっそう豊かなものにしています。のこのしまアイランドパーク社長の久保田晋平さん曰く、西島さんは生前よく能古に足を運ばれたそうで、こちらの和室二部屋分のふすま全体に描かれた直筆の絵は圧巻でした。 そのほか、能古焼を体験できる島唯一の窯元や、能古名物"能古うどん"を楽しめる「耕ちゃんうどん」など、能古ならではのスポットも満載です。


  • ところで、入園したときから気になっていたのが「のこのこボール」という看板。実はこれ、ゴルフとゲートボールを組み合わせたアイランドパークさんオリジナルのスポーツなんだそうです。惹かれますね…。レポーターとしては体験しないわけにはいきません。 さっそく、このスポーツ熟練の橋本律子さんを相手に勝負を挑んでみることに(笑)レポーターの第1打は見事にOB。なかなか思った方向にボールが行かない…。ゴルフ流に打つだけでは甘かったようです。その点、橋本さんは小刻みなストロークで着実に距離を稼いでいきます。さすが〜。 その後、なんとか二人ともグリーンオンできましたが、ここからが勝負本番。ゴルフで言うパッティングです。レポーターは微妙な距離をパッティング。くっ、外した!橋本さんも似たような距離。これは外すだろうな…。カラン。あ、いい音。なに〜!1打でカップインだと〜!(笑)参りました。経験の差は大きかったようです。取り乱したレポーターは間近のパッティングも綺麗に外し、惨敗。まさしくお見それしました。


  • こんな楽しいゲームや素敵なスポット満載の「のこのしまアイランドパーク」を楽しみきるには1日じゃ足りなそう。そんな方のために宿泊施設も充実しています。 園内の「防人の里」では一戸建ての別荘を借りることができます。こちらは4人で泊まっても16,000円!なんと安い。お腹が空いたらレストランやバーベキューハウスがあるので大助かり。


  • また、園外にも能古島キャンプ村・海水浴場なるところにバンガローもありますので、一日中海で泳いでワイルドにバンガローでお泊まりなんてのもいいですね〜。サイズもA〜Dまで人数に合わせて様々です。一番広いAタイプは20〜25人まで泊まれちゃいます料金も良心的ですので大人数でも安心ですね。

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る