福岡よかとこ.COMテーマ『テーマパーク』
「緑のオアシス」 福岡市中央区
福岡市植物園(南公園)
福岡市中央区の閑静な住宅街に広がる巨大な自然空間「福岡市植物園(南公園)」。動物園と隣接するその敷地内には、野外、花壇、温室などを含めて約2600種類もの植物が生育・展示されています。施設の目玉とも言える2階建ての温室では約1200種類もの珍しい樹木や花が、まるで別世界を形作っています!
営業時間 | 9:00〜17:00 (入園は16:30まで) |
料金 | 大人600円,高校生300円,(身障者、中学生以下、福岡市・北九州市・熊本市・鹿児島市在住の65歳以上の方無料) |
定休日 | 月曜日(定休日が祝日の場合は翌日休) 年末年始※3月の最終月曜は開園 |
住所 | 福岡市中央区南公園1-1 |
駐車場 | あり(有料:295台 普通車/500円、中型車/1,000円、大型車/2,000円/日) |
お問合せ先 | 092-531-1968 (総合案内所) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:福岡市植物園(南公園)
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
- 四季を通じて様々な草花を楽しめる「福岡市植物園(南公園)」にやってきました!
- 目玉の温室には珍しい樹木や花が約1200種類も植えられています!
- コメントを頂いた施設係長の成富茂人さん。ありがとうございました!
よかとこスタッフの体験レポート
目玉とも言える2階建ての温室では約1200種類もの珍しい樹木や花が、まるで別世界を形作っています!
-
- 福岡市中央区の閑静(かんせい)な住宅街(じゅうたくがい)に広がる巨大な自然空間「福岡市植物園(ふくおかししょくぶつえん)(南公園)」。動物園と隣接(りんせつ)するその敷地内(しきちない)には、野外、花壇(かだん)、温室などを含(ふく)めて約2600種類(しゅるい)もの植物が生育・展示(てんじ)されています。
-
- 四季をとおして様々な草花を楽しめるほか、正門そばの緑の情報館(じょうほうかん)に設(もう)けられた相談コーナーや図書コーナーは、植物に関するあらゆる知識(ちしき)を無料で引き出せる充実(じゅうじつ)ポイント。加えて、植物の展示会や園芸講座(えんげいこうざ)、観察会(かんさつかい)などイベントも豊富(ほうふ)で、年間を通じて自然の魅力(みりょく)にふれられる県内でも数少ないスポットになっています!
-
- 園内は、約500株のバラが咲(さ)き乱れるシンボル的な大花壇(だいかだん)をはじめ、日本庭園(にほんていえん)・洋風庭園(ようふうていえん)など12タイプの自然美を味わえるモデル庭園、また施設(しせつ)の目玉とも言える2階建て(!)の温室では約1200種類もの珍(めずら)しい樹木(じゅもく)や花が、まるで別世界を形作っています。その全体、ひいては市内全域まで見渡せる展望台(てんぼうだい:標高64m)では、都市と自然が融合(ゆうごう)した新しい景観(けいかん)が皆さんを待っています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「福岡市動物園(南公園)」かわいい動物にメロメロ?
- 「松風園」和の空間で文化交流
- 「平尾大池公園」ライトアップされ幻想的空間を体験!
- 「平尾山荘跡」幕末のドラマが息づく
- 「梅光園団地桜並木(梅光園緑道)」歩行者天国にし、『さくら祭り』が開催される!
- 「福岡市科学館」人が育ち、未来をデザイン!?
- 「平尾霊園遊歩道桜並木」ヤフオクドーム約3.5個分の広さ!
- 「福岡城跡(舞鶴公園)」福岡を代表する歴史深き城跡
- 「福岡市美術館※改修工事中(平成31年3月リニューアル予定)」水と緑の芸術スポット
- 「福岡市立中央児童会館 あいくる」親子でのびのび!