福岡よかとこ.COMテーマ『テーマパーク』
「四季の花々が咲き誇る」 福岡市東区
かしいかえん シルバニアガーデン
福岡市東区は香住ヶ丘。JR香椎花園前駅から徒歩十数秒の「かしいかえん」!「香椎花園=かしいかえん」は、その「花園」という言葉が指すように、チューリップをはじめとしてパンジー、バラやポピー、桜、ユリ、ツツジなど、四季を通じてたくさんの花々を楽しめるネイチャースポット。ジェットコースターやゴーカートなどの体感アトラクションをはじめ、その充実ぶりは見逃せません!
2017年3月、このたび「かいしかえん」はリニューアルオープンしました!
新アトラクションも増え、観覧車は44年ぶりに建て替え!園内は、世界的ガーデンデザイナー石原和幸氏がプロデュース!四季折々の花や緑にあふれ、まちのオアシスとして生まれ変わりました。
遊びと癒しが一体となり、親子3世代で楽しめる遊園地「かしいかえん」、見どころ満載ですね。
営業時間 | 平日10:00〜17:00,土日祝10:00〜18:00 |
料金 | 入園料:大人1,100円、子供(4才〜小学生) 700円、シニア(65歳以上)900円 フリーパス 2,600円 |
定休日 | 要問合せ |
住所 | 福岡市東区香住ヶ丘7-2-1 |
駐車場 | あり |
お問合せ先 | 092-681-1602 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:かしいかえん
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
アトラクションだけでなく、四季を通じてたくさんの花々を楽しめるネイチャースポットでもあるんですよ!
-
-
さてさて、福岡市東区香住ヶ丘にある「かしいかえん」にやってきましたよ! そう、こどもたちの永遠のあこがれ、遊園地。しかも、ただの遊園地じゃありません。「香椎花園=かしいかえん」は、その「花園(かえん)」という言葉が指すように、チューリップをはじめとしてパンジー、バラやポピー、桜、ユリ、ツツジ、サルビア、マリーゴールドなど、四季を通じてたくさんの花々を楽しめるネイチャースポットでもあるんです。
かしいかえんのシンボルの観覧車もリニューアル!新アトラクションも増え遊びと癒しが一体となり、親子3世代で楽しめる遊園地「かしいかえん」、見どころ満載!
-
-
世界的なガーデンデザイナー石原和幸氏がプロデュース!
園内を歩いていると色鮮やかな草花が自然と目に入り癒されます。
フラワータワー、フラワーキャッスル、癒しの庭園、フラワーゲート、緑の動物園、フラワーロード、グリーン&フラワーアーチなど、見どころ満載!
-
-
レジャープールが夏季限定でオープン!
ドーナツ型の流水プールや25mスライダー・ドラム缶2本分の水が降り注ぐバケツシャワーは大人気!
すっごく楽しい!と声が飛び交うトンネルすべり台もみのがせません。
水深30cmの幼児用プールも完備し、ちっちゃなお子さんも安心!
-
-
シルバニアガーデンの入り口は、フラワーアーチ。
シルバニアガーデンだけで会える、はなぞのウサギさんが出迎えてくれます。くるみリスファミリーの暮らすあかりの灯る大きなお家やピンクの屋根が目印の「森の洋服屋さん」ではかわいいドレスに着替えてお写真が撮れるよ♪
トンネルのむこうでシルバニアの仲間たちが待っています!こもれび広場ではショーも開催されていますよ♪
-
-
頭も体も使って思いっきり遊ぼう!コロン☆ブース道場がパワーアップして登場です。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「福岡市東区花火大会」入り江を照らす大輪の花々
- 「田島屋味噌 味噌作り体験」短時間で気軽に体験!味噌作り♪
- 「アイランドシティ中央公園」心を豊かにする花と緑の都心公園
- 「みなと100年公園」開放感を味わえ!
- 「香椎宮」その歴史や実に1800年!
- 「名島運動公園」都市高そばの充実スポーツ公園
- 「名島城跡(名島神社)」九州監察の中心
- 「名島檣(帆柱)石」神功皇后ゆかりの化石
- 「臨海3Rステーション」環境を大切に!
- 「青葉公園」東区地域の憩いの場