福岡よかとこ.COMテーマ『神社・仏閣』
「日本三大薬師の一つに数えられる歴史深いお寺」 久留米市
柳坂山永勝寺
久留米市山本町豊田にある「永勝寺」は680年天武天皇の時に創建されたといわれる歴史深いお寺です。皇后の病気を平癒するために祈願されたとされ、「出雲の一畑」「伊予の山田」と共に日本三大薬師の一つに数えられています。
秋の境内は紅葉スポットとしても人気で、毎年多くの人が訪れ紅葉の赤とイチョウの黄色のコントラストに魅了されています。
紅葉やイチョウの他にも市の天然記念物に指定されているケンポナシの木もあります。境内の風情ある景観と融合した見事な秋の風情を堪能されてみてはいかがでしょうか。
営業時間 | 開放 |
料金 | 無料 |
定休日 | なし |
住所 | 久留米市山本町豊田2155 |
駐車場 | あり |
お問合せ先 | 0942-44-1386 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:柳坂山永勝寺
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
紅葉やイチョウの他、市指定天然記念物「ケンポナシ」の木もあります。
-
-
久留米市山本町豊田にある「永勝寺」は680年天武天皇の時に創建されたといわれる歴史深いお寺です。皇后の病気を平癒するために祈願されたとされ、「出雲の一畑」「伊予の山田」と共に日本三大薬師の一つに数えられています。
秋の境内は紅葉スポットとしても人気で、毎年多くの人が訪れ紅葉の赤とイチョウの黄色のコントラストに魅了されています。
紅葉やイチョウの他にも市の天然記念物に指定されているケンポナシの木もあります。境内の風情ある景観と融合した見事な秋の風情を堪能されてみてはいかがでしょうか。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「千光寺」別名あじさい寺
- 「道の駅くるめ」久留米の美味しさ大集合!
- 「久留米森林つつじ公園」100種61,000株のつつじが見物!!
- 「浅井の一本桜」樹齢約100年山桜!
- 「一ノ瀬親水公園」四季の自然の魅力を体感
- 「久留米市世界つつじセンター」色とりどりのツツジを楽しめる!
- 「久留米ふれあい農業公園」気軽に農業体験!
- 「高良大社」九州最大の神社建築
- 「大本山 善導寺」浄土宗の大本山の一角
- 「吉木若宮八幡宮」文化財・御神幸祭の舞台