福岡よかとこ.COMテーマ『神社・仏閣』
「赤い鳥居が目印!」 うきは市
浮羽稲荷神社
県道151号線を星野方面に車で走っていると、、、んんっ?!右手側にたくさんの赤い鳥居が目に飛び込んできました!
そのまま鳥居がある方向に進んで行くと、大きな鳥居がある参道に到着。大きな鳥居をスタートに、早速赤い鳥居のトンネルをのぼって行きました♪
石段なので、足元に注意しながらも顔を上げて前を見ると、本当にずーーっと鳥居が連なっていて何だか幻想的☆途中、後ろを振り返ると浮羽の街並みを見渡すことができて、とてもきれいでした〜!
それにしても、のぼりごたえのある階段で、いい運動になります(笑)。のぼりきったー!!と思ったらさらに上があって、そこにお社がありました。
お社も鮮やかな朱色でとても立派です☆春には桜の名所として訪れる人も多いそうで、鳥居と桜の共演は見ものですよ♪
開放時間 | 参拝自由 |
住所 | うきは市浮羽町流川1513-9 |
駐車場 | 駐車スペース有 |
お問合せ先 | 0943-75-3343(うきは市教育委員会生涯学習課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:浮羽稲荷神社
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
春には桜の名所として訪れる人も多く、鳥居と桜の共演は見もの!
-
-
県道151号線を星野方面に車で走っていると、、、んんっ?!右手側にたくさんの赤い鳥居が目に飛び込んできました!
そのまま鳥居がある方向に進んで行くと、大きな鳥居がある参道(さんどう)に到着(とうちゃく)。大きな鳥居をスタートに、早速(さっそく)赤い鳥居のトンネルをのぼって行きました♪
石段(いしだん)なので、足元に注意しながらも顔を上げて前を見ると、本当にずーーっと鳥居が連なっていて何だか幻想的(げんそうてき)☆
途中(とちゅう)、後ろを振(ふ)り返ると浮羽(うきは)の街並みを見渡すことができて、とてもきれいでした〜!
それにしても、のぼりごたえのある階段で、いい運動になります(笑)。のぼりきったー!!と思ったらさらに上があって、そこにはお社(やしろ)がありました。
お社も鮮(あざ)やかな朱色(しゅいろ)でとても立派です☆
-
-
春には桜の名所として訪れる人も多いそうで、鳥居と桜の共演(きょうえん)は見ものですよ♪

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「一の瀬焼 丸田窯(窯元見学)」世界的にも珍しい『塩釉』の技法を受け継ぐ窯元!
- 「浮羽歴史民俗資料館」浮羽の大規模灌漑事業を知る!
- 「一の瀬焼」一の瀬焼の手びねり体験!
- 「うきは市の流川桜並木」長い桜のトンネルくぐっているかのよう!
- 「賀茂神社」伝統行事「浮羽おくんち」が行われる!
- 「清水湧水」地域の生活を支える霊水
- 「長野水神社」祭神は伝説の五庄屋様
- 「本佛寺」心のつながりを大切に
- 「合所ダムかわせみ広場」ドライブ途中の寄り道に!
- 「屋部宮地嶽神社」うきは市指定文化財「老松神社農耕の絵馬」が大切に保管されている!