福岡よかとこ.COMテーマ『神社・仏閣』
「県下2番目に古い眼鏡橋が要注目!」 筑後市
熊野神社
長さ(平面)5.25m、幅約3m、江戸時代に造られたものだと言われ県内で2番目に古い歴史的にも大変貴重な眼鏡橋(県指定重要文化財)で有名な「熊野神社」。広大な敷地に位置する神社は、門から拝殿までの参道がとても長く、堂々とした造りに圧倒されます。歴史を感じさせる眼鏡橋と神社の空間が時代をタイムスリップさせるような雰囲気があります。是非、普段の神社の風景だけでなく市内最大の火祭りである「追儺祭(ついなさい)」(鬼の修正会(しゅじょうえ))などの伝統行事で賑わう風景もご覧になってみて下さい!
営業時間 | 参拝自由 |
住所 | 筑後市熊野730 |
駐車場 | 駐車スペース有(要問合せ) |
お問合せ先 | 0942-65-7004(総務広報課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:熊野神社
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
時代をタイムスリップさせるような雰囲気が最高です!
-
- 長さ(平面)5.25m、幅約3m、江戸時代に造られたものだと言われ県内で2番目に古い歴史的にも大変貴重な眼鏡橋(県指定重要文化財)で有名な「熊野神社」。広大(こうだい)な敷地に位置する神社は、門から拝殿(はいでん)までの参道(さんどう)がとても長く、堂々とした造りにも圧倒されます。
-
- 歴史を感じる眼鏡橋(めがねばし)と神社のコラボ空間が時代をタイムスリップさせるような雰囲気があります。是非、普段の神社の風景だけでなく市内最大の火祭りである「追儺祭(ついなさい)」(鬼の修正会(しゅじょうえ))などの伝統行事で賑(にぎ)わう風景もご覧(らん)になってみて下さい!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「緒方絣工房」藍染工房見学!
- 「池田絣工房」気軽に伝統文化体験!
- 「藍華田中絣工房」郷土の伝統を後世へ…
- 「井原堤水辺公園」水辺のいこい空間
- 「十連寺公園」展望台から見える景観は…
- 「十連寺古墳(宮地嶽神社)」なんと!直径30mの円墳だったと推定!
- 「世界の人形館」ドアを開けたら別世界!!
- 「欠塚古墳公園」筑紫君磐井ゆかりの豪族の墓
- 「よさこいみづま」鳴子を持って出かけよう!
- 「水沼の里2000年記念の森公園」ちびっこ御用達の遊具満載!