福岡よかとこ.COMテーマ『神社・仏閣』
「祇園祭で知られる歴史深いお社」 八女市
須賀神社
八女市上陽町を通る県道54号線の北川内交差点の角にある「須賀神社」は、ヤマタノオロチ伝説で知られる素戔嗚尊(すさのおのみこと)をおまつりするお社。毎年7月15日になると祇園祭が行われ、子供の健康・商売繁盛が祈願されています。当日は、神社を起点にちびっこ神輿が各地で力水を浴びながら上陽町商店街を練り歩きます。夕方には納涼花火大会も行われ、大輪の花火が夜空を美しく彩り、たくさんの人でにぎわいます!
開放時間 | 参拝自由 |
住所 | 八女市上陽町北川内 |
駐車場 | なし |
お問合せ先 | 0943-54-2851(上陽町商工会) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:須賀神社
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
子供の健康・商売繁盛を祈願する祇園祭が毎年7月15日に行われています!
-
- 八女市上陽町を通る県道54号線の北川内交差点の角にある「須賀(すが)神社」は、ヤマタノオロチ伝説で知られる素戔嗚尊(すさのおのみこと)をおまつりするお社。毎年7月15日になると祇園祭(ぎおんさい)が行われ、子供の健康(けんこう)・商売繁盛(しょうばいはんじょう)が祈願(きがん)されています。
-
- 当日は、神社を起点にちびっこ神輿(みこし)が各地で力水(ちからみず)を浴びながら上陽町商店街を練(ね)り歩きます。夕方には納涼花火大会も行われ、大輪の花火が夜空を美しく彩(いろど)り、たくさんの人でにぎわいます!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「ほたると石橋の館」上陽町の魅力を一気に楽しむ!
- 「ホタルと銘茶まつり」上陽町の自然の恵み!
- 「ホタルと石橋の里公園」ホタル見物にうってつけの公園
- 「北川内公園」桜舞い散る上陽町のいこいスポット
- 「光遠木」香り高いビャクシンの名木
- 「洗玉眼鏡橋ほか」上陽町の石橋四天王!
- 「八女上陽ゴルフ倶楽部」宿泊施設一体型の充実ゴルフ場
- 「虚空像神社」地域に愛されるこくぞうさん
- 「なかばる観光農園」自然本来のパワーで究極のフルーツを!
- 「黒木の大藤」思い出を藤棚に