福岡よかとこ.COMテーマ『神社・仏閣』
「縁結びの御利益を!」 田川郡大任町
出雲神社
大任町にある「出雲神社」に行ってきました。出雲神社・・・?あの縁結びで有名な??はい!そうなんです♪こちらは島根県の出雲大社の分神だそうで、
多くの方が良縁を願いに参拝されているそうです。福岡でもお参りできるなんて☆彡お社の脇には御祭神の大国主命と因幡の白ウサギの像が建っています。
こちらの像は、「因幡の白兎」神話の一場面を再現しています。大国主命が背負われている袋の中には人間の苦悩・悩みが入っていて、
私たちの身代わりになって背負っているとされているそうです。大国主命は幾度も試練や難事に遭われたそうですが、その度に復活されました。
そのため“復活の神”や“甦りの神”としても崇敬されており、また、白兎の怪我を治されたことから“医療の神”とも崇められているそうです。
参拝時間 | 参拝自由 |
料金 | 無料 |
定休日 | なし |
住所 | 田川郡大任町今任原大字向田 |
駐車場 | 有 ※大型バス可 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:出雲神社
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
島根県の出雲大社の分神なんです♪
-
-
大任町(おおとうまち)にある「出雲神社」に行ってきました。出雲神社・・・?あの縁結(えんむす)びで有名な??はい!そうなんです♪こちらは島根県の出雲大社の分神だそうで、
多くの方が良縁(りょうえん)を願いに参拝(さんぱい)されているそうです。福岡でもお参りできるなんて☆彡お社(やしろ)の脇(わき)には御祭神(ごさいしん)の大国主命(おおくにぬし)と因幡(いなば)の白ウサギの像が建っています。
こちらの像は、「因幡の白兎」神話の一場面を再現しています。大国主命が背負われている袋の中には人間の苦悩(くのう)・悩(なや)みが入っていて、
私たちの身代わりになって背負っているとされているそうです。大国主命は幾度(いくど)も試練(しれん)や難事(なんじ)に遭(あ)われたそうですが、その度に復活されました。
そのため“復活の神”や“甦(よみがえ)りの神”としても崇敬(すうけい)されており、また、白兎の怪我(けが)を治されたことから“医療の神”とも崇(あげ)められているそうです。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「松長龍神」不思議な力を持つなぞの石とは!?
- 「おおとう桜街道」日本最大級の道の駅
- 「十輪院」願い事が叶うと言われる龍神さま!?話題になっています!
- 「ふるさと館おおとう」大任町の歴史を楽しむ
- 「サボテンハウス」西日本最大級のサボテンハウス
- 「建徳寺古墳」太古の歴史に思いをはせて
- 「大任中央公園」町の公園で全長90メートルの滑り台?!
- 「岩亀八幡神社」梵鐘と人形芝居が要注目!
- 「菅原神社のイチイガシ」大任町の歴史を見守る巨木
- 「赤村トロッコ油須原線」幻の鉄道に乗ろう!