お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 神社・仏閣 > 福岡エリア > 福岡市早良区

福岡よかとこ.COMテーマ『神社・仏閣』

「国宝の梵鐘が見所!」 福岡市早良区 

西光寺(梵鐘)

承和6年(839年)に鋳造され、年代の刻まれたものとしては国内で5番目に古い梵鐘で有名な西光寺。駐車場に車を止め、門をくぐり左手の舗装された道を登ると、大切に保管され古い歴史を刻み貴重な由来をもつ梵鐘。実際目の前にすると『鳴らしてみたいなぁ。。音を聞いてみたいなぁ。。』と欲を抱きながら眺めてきました!正面寺本堂内はなんだかほっとする空間で、無になった気分になり、貴重な歴史をもつ梵鐘の音色が聞けるチャンスが有れば是非また行ってみたい!そんなスポットです。

国宝の梵鐘が見所! 国宝の梵鐘が見所!


営業時間 参拝自由
住所 福岡市早良区内野2-7−13
駐車場 あり(無料)
お問合せ先 092-804-2733
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:西光寺(梵鐘)


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

ここの梵鐘は何と国宝!一見の価値ありです!


  • 承和6年(839年)に鋳造(ちゅうぞう)され、年代の刻まれたものとしては国内で5番目に古い梵鐘(ぼんしょう)で有名な西光寺(さいこうじ)。駐車場に車を止め、門をくぐり左手の舗装された道を登ると、大切に保管され古い歴史を刻み貴重な由来をもつ梵鐘(ぼんしょう)。


  • 実際目の前にすると『鳴らしてみたいなぁ。。音を聞いてみたいなぁ。。』と欲を抱きながら眺めてきました!正面寺本堂内はなんだかほっとする空間で、無になった気分になり、貴重な歴史をもつ梵鐘の音色が聞けるチャンスが有れば是非また行ってみたい!そんなスポットです。

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る