福岡よかとこ.COMテーマ『神社・仏閣』
「国宝の梵鐘が見所!」 福岡市早良区
西光寺(梵鐘)
承和6年(839年)に鋳造され、年代の刻まれたものとしては国内で5番目に古い梵鐘で有名な西光寺。駐車場に車を止め、門をくぐり左手の舗装された道を登ると、大切に保管され古い歴史を刻み貴重な由来をもつ梵鐘。実際目の前にすると『鳴らしてみたいなぁ。。音を聞いてみたいなぁ。。』と欲を抱きながら眺めてきました!正面寺本堂内はなんだかほっとする空間で、無になった気分になり、貴重な歴史をもつ梵鐘の音色が聞けるチャンスが有れば是非また行ってみたい!そんなスポットです。
営業時間 | 参拝自由 |
住所 | 福岡市早良区内野2-7−13 |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 092-804-2733 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:西光寺(梵鐘)
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
ここの梵鐘は何と国宝!一見の価値ありです!
-
- 承和6年(839年)に鋳造(ちゅうぞう)され、年代の刻まれたものとしては国内で5番目に古い梵鐘(ぼんしょう)で有名な西光寺(さいこうじ)。駐車場に車を止め、門をくぐり左手の舗装された道を登ると、大切に保管され古い歴史を刻み貴重な由来をもつ梵鐘(ぼんしょう)。
-
- 実際目の前にすると『鳴らしてみたいなぁ。。音を聞いてみたいなぁ。。』と欲を抱きながら眺めてきました!正面寺本堂内はなんだかほっとする空間で、無になった気分になり、貴重な歴史をもつ梵鐘の音色が聞けるチャンスが有れば是非また行ってみたい!そんなスポットです。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「内野中央公園」やすらぎと憩いの場
- 「脇山中央公園」緑あふれる自然公園!!
- 「重留中央公園」遊びどころ満載のアスレチック公園!
- 「坊主ヶ滝」自然のミストに癒される!
- 「曲渕ダム公園」そり立つ壁と豊かな緑!
- 「曲渕水源地」福岡市内最古のダム
- 「花乱の滝」舞い散るしぶき!
- 「西油山中央公園 」180度広がる景色は見もの!
- 「田村中央公園」緑も多く舗装された遊歩道。
- 「曲淵五重石塔」福岡市内でも数少ない層塔