福岡よかとこ.COMテーマ『神社・仏閣』
「樹齢800年を越える大楠が必見!」 糸島郡志摩町
六所神社
糸島市志摩の馬場地区、県道85号線沿いにある「六所神社」は、旧志摩郡の総鎮守として知られる歴史深いお社。境内には樹齢800年級で、胸高周囲8メートル前後、高さ28メートル以上と県内屈指の大楠(県指定天然記念物)が2本あり、一番の見所となっています。何度も戦の炎に耐え、今もなお力強く繁っているその姿には自然の雄大さが感じられます!
営業時間 | 参拝自由 |
住所 | 糸島市志摩馬場344 |
駐車場 | 駐車スペースあり |
お問合せ先 | 092-327-1111(志摩町教育委員会) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:六所神社
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
樹齢800年を越える県内屈指の2本の大楠が一番の見所です!
-
- 糸島市志摩の馬場地区、県道85号線沿いにある「六所神社(ろくしょじんじゃ)」は、旧志摩郡の総鎮守(そうちんじゅ:守り神)として知られる歴史深いお社。境内(けいだい)には樹齢(じゅれい)800年級で、胸高周囲8メートル前後、高さ28メートル以上と県内屈指(くっし)の大楠(おおくす・県指定天然記念物)が2本あり、一番の見所となっています。
-
- 何度も戦(いくさ)の炎に耐(た)え、今もなお力強く繁(しげ)っているその姿には自然の雄大さが感じられます。神社の名前は、伊弉冊命(いざなみのみこと)をはじめとする6柱の神様をお祭りしていること、また、管内の神社を登録・管理して統括(とうかつ)する「録所(ろくしょ)」から付いたと言われています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「志摩歴史資料館」志摩の歴史を分かりやすく展示!
- 「志摩中央公園」志摩の文化を感じさせられる公園!
- 「前原中央公園」弥生時代から古墳時代の遺跡が多く発掘された場所!
- 「笹山公園」アーチのような桜並木はロマンチックロード!
- 「伊都菜彩」糸島の"食"が大集合!
- 「株式会社 糸島みるくぷらんと 牛舎見学&搾乳体験」「牛乳のこと」や「商品ができあがるまでのこと」などをテーマに学習会!
- 「桜井神社」筑前地区の守護神
- 「今津運動公園」テーマは"はだし"で遊ぼう!
- 「福岡市海釣り公園」本格釣りスポット
- 「志摩シーサイドカンツリークラブ」玄界灘に面した雄大なコースが要注目!