福岡よかとこ.COMテーマ『神社・仏閣』
「子宝に恵まれる御利益」 糟屋郡新宮町
磯崎神社
西鉄新宮駅から徒歩3分、玄界灘に面する海岸沿いにある「磯崎神社」は、大漁祈願をはじめとする御利益で知られるお宮。要注目なのは、参道の両側に対で置かれた神石。拝殿に向かって右側が男石、左側を女石といい、女石は別名「子持ち石」とも呼ばれ、子宝に恵まれないご婦人がこの石に腰掛けてお祈りすれば子どもを授かる御利益があると言われています!
営業時間 | 参拝自由 |
住所 | 糟屋郡新宮町新宮89 |
お問合せ先 | 092-962-0683 |
地図情報
◎ご紹介スポット:磯崎神社
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
樹齢400年を越える木々の迫力と、涼を演出する滝の音の清々しさが格別のお宮です!
-
- 西鉄新宮駅から徒歩3分、玄界灘(げんかいなだ)に面する海岸沿いにある「磯崎神社(いそざきじんじゃ)」は、大漁祈願(たいりょうきがん)をはじめとする御利益(ごりやく)で知られるお宮。要注目なのは、参道の両側に対で置かれた神石(しんせき)。拝殿(はいでん)に向かって右側が男石、左側を女石といい、女石は別名「子持ち石」とも呼ばれ、子宝に恵まれないご婦人がこの石に腰掛(こしか)けてお祈りすれば子どもを授(さず)かる御利益があると言われています。
-
- また、境内(けいだい)奥の右手には元禄13年(1700年)に建てられたという絵馬堂が現在も残され、貴重(きちょう)な絵馬の数々を見ることができるようになっています。そのほか、毎年正月の2日には、地元の子どもたちによる玉せせり(ひとつの石の玉をせり合う)なるお祭りも行われているなど、見所の豊富(ほうふ)なスポットです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「新宮海水浴&楯の松原」県内屈指の白砂青松!
- 「人丸神社」町一番の桜の名所
- 「IKEA福岡新宮」オシャレ空間をコーディネイト!
- 「シーオーレ新宮」新宮町のふれあいスポット
- 「古賀ゴルフ・クラブ」ゴルファー憧れの舞台
- 「横大路家住宅(千年家)」茅葺きの美しさに酔う!
- 「みあけ史跡公園」支柱に宿る古賀市の歴史ドラマ
- 「サンフレアこが」古賀市の教育と文化の拠点
- 「独鈷寺」天台宗開祖の寺
- 「五所八幡宮」ムーミンの木を探そう!