福岡よかとこ.COMテーマ『歴史』
「内に秘めたスケール感」 久留米市
寺徳古墳
「寺徳古墳」は6世紀の後半に築造された装飾古墳で、国の指定史跡にもなっています。その大きさは実に直径20メートル、高さ3メートルというかなり巨大なもの。現在、見ることのできる外観からは、直接そのスケールを感じることはできませんが、逆に与えられる情報が少ないほど、歴史情緒がフツフツと沸いてくる、何とも味のあるスポットです!
営業時間 | 見学自由 |
住所 | 久留米市田主丸町益生田1305 |
お問合せ先 | 0943-72-2111 (久留米市役所 田主丸総合支所) |
地図情報
◎ご紹介スポット:寺徳古墳
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
6世紀の後半という太古に築造された国の指定史跡でもある貴重な装飾古墳です。
-
- 「寺徳古墳」は6世紀の後半に築造(ちくぞう)された装飾古墳で、国の指定史跡にもなっています。その大きさは実に直径20メートル、高さ3メートルというかなり巨大なもの。現在、見ることのできる外観からは、直接そのスケールを感じることはできませんが、逆に与えられる情報が少ないほど、歴史情緒(れきしじょうちょ)がフツフツと沸(わ)いてくるというものですよね!味のあるスポットです。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「内山緑地」人の手で進化する自然を堪能「内山緑地」
- 「福岡県緑化センター」季節のコントラストが美しく楽しめるスポット!
- 「耳納の市」田主丸町でふれあい再発見!
- 「株式会社 巨峰ワイン 地下貯蔵庫見学」巨峰葡萄100%醸造!ヴィンテージ巨峰ワイン!
- 「紅乙女 耳納蒸留所(蒸留所見学&試飲)」ブランデーやウイスキーに負けないこだわりのお酒に触れる事ができる!
- 「JR田主丸駅」駅までカッパ!?
- 「中野果実園」果物狩り農園にポニー!?
- 「石垣山 観音寺」ハルサザンカが美しい
- 「田主丸大塚古墳(大塚古墳公園)」当時では、九州最大の規模を誇ったと考えられる前方後円墳!
- 「滝の宮不動尊」縁結びのご利益が有名な不動尊