お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 歴史 > 筑後エリア > 筑後市

福岡よかとこ.COMテーマ『歴史』

「筑紫君磐井ゆかりの豪族の墓」 筑後市 

欠塚古墳公園

5世紀後半あたりに造られたとも言われ、筑後市指定史跡の欠塚古墳が整備再現保存されている「欠塚古墳公園」。古墳の石室からは、ガラス玉や円筒埴輪、須恵器などが多数出土し、壁面や床面は朱で彩られていたと言われています。墳丘へ続く階段を登り、石室を見下ろすように見る事が出来ます。是非、近くに行かれた際は立ち寄ってみてほしいスポットです♪

筑紫君磐井ゆかりの豪族の墓 筑紫君磐井ゆかりの豪族の墓


開放時間 見学自由
住所 筑後市前津1784-8
駐車場 あり(無料)
お問合せ先 0942-65-7004(総務広報課)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:欠塚古墳公園


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

キレイに整備された心も安らぐ空間です!


  • 5世紀後半あたりに造られたとも言われ、筑後市指定史跡(ちくごししていしせき)の欠塚古墳(かげつかこふん)が整備(せいび)、再現保存されている「欠塚古墳公園」。古墳の石室(せきしつ)からは、ガラス玉や円筒埴輪(えんとうはにわ)、須恵器(すえき)などが多数出土(しゅつど)し、


  • 壁面(へきめん)や床面(ゆかめん)は朱(しゅ)で彩(いろど)られていたと言われています。墳丘(ふんきゅう)へ続く階段を登り(のぼり)、石室を見下ろすように見る事が出来ます。是非、近くに行かれた際は立ち寄ってみてほしいスポットです♪

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る