福岡よかとこ.COMテーマ『歴史』
「窯跡&工房一体の貴重な遺跡」 築上郡築上町
船迫窯跡公園
窯跡と工房が一体となった全国でも珍しい遺跡スポットである船迫窯跡公園。6世紀後半から8世紀中頃のもので、平成11年には国の史跡に指定されました。敷地内には工房跡の大型建物が復元されています。また窯跡である登窯も展示してあり、発掘されたそのままを実際に見ることができます。ここで多くの焼き物がつくられかたと思うと、当時の人々の情熱や苦労が思い浮かび、非常に感慨深いものがありました。また、体験学習館や復元工房では、火起こし体験や勾玉づくりの体験ができ、大人から子どもまで楽しめるスポットといえそうです!
営業時間 | 9:00〜17:00 |
料金 | 入館無料 |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 築上郡築上町大字船迫1342-22 |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 0930-52-3771(公園体験学習館) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:船迫窯跡公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
火起こし体験や勾玉づくりの体験もでき、大人から子どもまでオススメです!
-
-
窯跡(かまあと)と工房(こうぼう)が一体となった全国でも珍しい遺跡スポットである「船迫窯跡公園(ふなさこかまあとこうえん)」。敷地内には工房跡の大型建物が復元されています。また窯跡(かまあと)である登窯(のぼりがま)も展示してあり、発掘されたそのままを実際に見ることができます。
-
- ここで多くの焼き物がつくられかたと思うと、当時の人々の情熱(じょうねつ)や苦労が思い浮かび、非常に感慨(かんがい)深いものがありました。また、体験学習館や復元工房では、火起こし体験や勾玉(まがたま)づくりの体験ができ、大人から子どもまで楽しめるスポットといえそうです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「メタセの杜」隠れた人気は自衛隊グッズ!
- 「思永館・黒門」多くの秀才を輩出!
- 「豊前国分寺跡公園」三重塔が美しい!
- 「豊前国府跡公園」万葉の歌に誘われて
- 「みやこ町歴史民俗博物館」みやこ町の歴史を網羅!
- 「国府の郷」売り切れ御免の物産館
- 「みやこ町花しょうぶまつり」菖蒲の彩りを堪能!
- 「八景山自然公園」謎の一枚岩を探せ!
- 「稲童1号掩体壕」戦争の傷跡と歴史を物語る軍用機専用格納庫
- 「二児神社(二兒神社)」安産祈願の双子岩