お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 歴史 > 福岡エリア > 福岡市早良区

福岡よかとこ.COMテーマ『歴史』

「福岡市内でも数少ない層塔」 福岡市早良区 

曲淵五重石塔

室町時代1336年〜1573年頃、当時の戦によってこの地で亡くなった小国孫右衛門の供養の為に建てられたと伝えられている曲淵五重石塔。昭和32年、曲渕小学校前の畑の畔から小学校の校内の片隅に移され、存在感強く建っています(現在は県指定文化財)。緑に囲まれた静かな地で、校内に響き渡る子供達の声と共に、歴史を刻んできたのだろうと目で耳で感じてきました♪ 周辺の自然散策を楽しみながら足をのばしてみてはいかがでしょうか?

福岡市内でも数少ない層塔 福岡市内でも数少ない層塔


住所 福岡市早良区曲渕(曲渕小学校の校庭の隅)
駐車場 なし
お問合せ先 092-833-4306(早良区役所企画課 )
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:曲淵五重石塔


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

福岡市内でもなかなか見られない珍しい石塔です!


  • 室町時代1336年〜1573年頃、当時の戦によってこの地で亡くなった小国孫右衛門(おぐにまごうえもん)の供養(くよう)の為に建てられたと伝えられている曲淵五重石塔(まがりぶちごじゅうのせきとう)


  • 昭和32年、曲渕小学校前の畑の畔から小学校の校内の片隅に移され、存在感強く建っています(現在は県指定文化財)。緑に囲まれた静かな地で、校内に響き渡る子供達の声と共に、歴史を刻んできたのだろうと目で耳で感じてきました♪ 周辺の自然散策を楽しみながら足をのばしてみてはいかがでしょうか?

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る