お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 歴史 > 福岡エリア > 福岡市城南区

福岡よかとこ.COMテーマ『歴史』

「地域に慕われる歴史公園」 福岡市城南区 

梅林古墳公園

福岡市は城南区、地下鉄七隈線の梅林駅そばにある「梅林古墳」は、5世紀後半につくられた全長27メートル、高さ3メートルの前方後円墳で、横穴式の石室内部の玄室(遺体を安置するところ)からは須恵器や土師器などの土器、鉄器、馬具、ガラス製の玉類などが出土しています。また周囲は古墳公園としてキレイに整備されています!

地域に慕われる歴史公園 地域に慕われる歴史公園


住所 福岡市城南区梅林5丁目234−1
お問合せ先 092-711-4783
(文化財整備課)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:梅林古墳公園


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

周囲は立派な桜の木に囲まれていて、現在は古墳公園としてキレイに整備されています!


  • 福岡市は城南区、地下鉄七隈(ななくま)線の梅林(うめばやし)駅そばにある「梅林古墳」は、5世紀後半につくられた全長27メートル、高さ3メートルの前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)で、横穴式の石室内部の玄室(げんしつ:遺体[いたい]を安置[あんち]するところ)からは須恵器(すえき)や土師器(はじき)などの土器、鉄器、馬具、ガラス製の玉類(ぎょくるい)などが出土しています。


  • 都市高速沿いの住宅地の一角にあり、周囲は立派な桜の木に囲(かこ)まれていて、現在は古墳(こふん)公園としてキレイに整備(せいび)されています。また、古墳の頂上にのぼることもでき、そこから城南区内を見渡せるほか、油山の雄大な姿をとらえることもできるようになっています!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る